1000年の都、京都府民はどんな人?
「1000年の都」といわれる京都。でも、実際はそれ以上長い間、都が置かれていました。
京都の町は丸ごと世界遺産ですから、日本全国どころか、世界各国からも観光客が、それも1年中来ています。
となると、国際センスに満ちあふれた人たちばかりでは? と思いたくなりますが、そうでもありません。ある意味では、いちばん日本人らしいところも見られます。周囲の人に気を配り、波風を立てずにやっていきたいという思いが強いのです。
世界を見渡しても、これだけ長い間「都」だった都市はそうそうないので、自信というか誇りのようなものも感じられます。 よく「京都の人は意地悪で」という声を聞きますが、自分たちの物差しにこだわりすぎると、そんなふうに思えるのでしょう。京都と比較すれば、たとえ首都・東京でも、まだまだ“駆け出し”でしかありません。
でも、偉そうにしているとか、威張っているとかいうことではないので、念のため。都人(みやこびと)らしい落ち着き、余裕が京都人の特徴です。時間の流れも、東京とか大阪に比べるとゆったりしているように思えます。
ただ、その一方で、好奇心が旺盛で新しい物好きなところもあります。このあたりは、いかにも都会らしく、さすがという印象です。 そんな京都人と上手に付き合うコツは、あわてないこと。「楽しみ方にはいろいろある」と、心に余裕を持つことではないでしょうか。
男女の間も同じです。ガツガツしたり、事を焦ると、京都の人はすーっと引いてしまいます。それも、こちらがそれと気がつかないような引き方なので、なんだかキツネにつままれたような感じがするかもしれません。都人は、露骨に相手を傷つけたりしないのです。
デートの場所選びも、京都人の都会的センスを信頼しましょう。信頼されれば信頼されるほど、京都人は張り切ります。雰囲気のいい場所で、素晴らしい時間を過ごせる期待大です。
セックスも押しと引きのコントロールが抜群な京都府民
セックスも、押しと引きのコントロールが抜群。大胆になったほうがいいと判断すれば、びっくりするほど攻撃的になります。
逆に、スローに行ったほうがいいと感じれば、落ち着いて事を進めていきます。「場」の雰囲気を的確に読み取ることにかけては、47都道府県の中でも京都の人はいちばん長けているように思えます。
京都は、なんといっても“世界の京都”。自分たちの発想、行動が常に注目されているという意識の強さは、日本でも屈指のものがあります。
そんなことがベッドの上でも……と思いたくなるかもしれませんが、一事が万事。途中であまり口をはさんだりするのはおすすめできません。
となると、相性も見えてくるのでは。自分のペースを大切にしたいという思いが強い茨城、長野、大阪、岡山、山口、高知、福岡、佐賀、鹿児島の人とはなかなかペースが合いません。徳島と大分も、大阪との結びつきが強いだけに、最初は壁があるように感じますが、じっくり構えていれば、乗り切れるはずです。
逆に、自己主張をあまり前面に出そうとしない奈良、和歌山、香川、京都、島根、宮崎、福井、三重、岐阜、静岡、福井、新潟の人はすんなり仲よくなれるでしょう。
兵庫、広島、熊本、沖縄、愛媛、愛知、神奈川、東京、埼玉、千葉、宮城、北海道など、都市的な感覚が目立つエリアの人とも、わりとスムーズに行きそうです。
なんであれ、“世界の京都”の人と恋を楽しむことができるなんて、考えただけで胸がワクワクしませんか。ご健闘を期待します!
セックス&恋愛傾向まとめ
性格や傾向から見えてくる夜の県民性は…
- 押しと引きが抜群に上手
- セックス中も空気読みがち
- まったりスローセックスも、大胆で刺激的なセックスも、なんでもお任せあれ
- 相性がいい都道府県 宮崎
1950年、三重県生まれ、名古屋育ち。
1976年に東京大学文学部を卒業後、8年間の出版社勤務を経て、株式会社エディットハウスを設立、現在に至る。
●主な著書
新・出身県でわかる人の性格/踏んだら最後! 県民性の地雷原/新・不思議の国の信州人/北海道から沖縄まで 日本全国「ヨイショ」のツボほか多数。