仕事をして、遊びも買い物もエンジョイできる自立した女性が多い福岡県民
データがちょっと古くて申し訳ないのですが、全国に19ある政令指定都市で、20代後半から30代前半の未婚女性の割合がもっとも高いのは福岡市だそうです(2005年国勢調査)。
25~29歳は68・8%、30~34歳も41・0%といいますから、たしかにかなりの比率になります。
結婚などしなくても、仕事をして、遊びも買い物もエンジョイできる自立した女性が多いのでしょう。
それと、福岡市の場合、そもそも女性のほうが多いということも、その要因と言えます。こちらは2010年の調査ですが、福岡市の20代の人口は女性が10万2千人に対し、男性は9万4千人。女性の比率の高さも政令指定都市の中でナンバーワンなのです。
そんな環境で過ごしている福岡の女性は、モテモテかもしれません。でも、逆に言うと、男を見る目がどんどん肥えていきそうです。それがさらに結婚のタイミングを遅らせる……という見方もできますよね。
だれでもウエルカム!?福岡の男性
男性も男性で、福岡は全国でも無類の遊び上手。人あたりがよく、“だれでもウエルカム”ですから、ハードルは低いのですが、相手が同じ福岡の女性となると、その手の内もわかっていますから、そうそう簡単にゴールインというわけに行かないのかも。
というわけで、福岡県出身どうしの恋は意外と難儀しそうに思えます。
ただ、同じ福岡県でも、南部の久留米市あたり、また東部の北九州市あたりでは、福岡市とはかなり気質が違います。
久留米など筑後はかなりしっかり者が多いですし、逆に北九州など筑前、筑豊の人たちはけっこうワイルドな面が見受けられます。
都会そのものといった感じの福岡市とその周辺の女性の目にかなうかどうか、一概には断定できません。
福岡市周辺の人は図抜けて開放的ですし、人生は遊びが第一という考えの持ち主といっても過言ではありません。
お金は、貯めるより使うものと思っている人も多いようです。ですから、身持ちが固すぎたり、金銭感覚に敏感すぎる相手だと、疲れを感じるのではないでしょうか。
かといって、ワイルドに過ぎるのも、都会的なセンスにはフィットしない可能性があります。
でもベッドの上では、堅実だとかワイルドだとかではなく、相手に心地よい思いをさせられるかどうかが問われます。
そのあたりに十分気を使うようにすれば、どの地域の出だろうが、スムーズに進みそうです。
途中、楽しい話などを交えれば、大いに盛り上がる可能性大です。
お酒を上手に活用できれば言うことなしといった感じでしょう。福岡の男性(女性もそうですが)は、アルコール、強いですよ!
福岡県民と相性が良いのは金沢市民、神戸市民、横浜市民など…
となると、佐賀、熊本、鹿児島は別として、九州の男性とは相性がよさそうです。
ただ、スマートなようでいて、SEXも含め遊び全般について、自己主張の強い福岡県の女性ですから、自分と同じようなタイプの男性とはどうしてもぶつかり合うことが多そうです。
すぐお隣の山口、高知や広島、大阪、愛知、長野あたりの相手は、ちょっとしたことがきっかけでギクシャクしてもおかしくありません。
もっとも、自分より未熟に感じられる相手だと、母性本能がくすぐられ、つい面倒を見てあげたくなる、などということもありそうです。福岡の女性はそのあたり、大人ですから。
また、福岡と同じようにスマートなイメージのある金沢(石川県)、神戸(兵庫県)や横浜(神奈川県)、東京、仙台(宮城県)、札幌(北海道)などはバッチリです。
個性がさほどドぎつくない滋賀県、岐阜県、静岡県、埼玉県の人とも無難な恋ができるのではないでしょうか。
セックス&恋愛傾向まとめ
性格や傾向から見えてくる夜の県民性は…
- 本気も遊びもエンジョイ
- 相手を喜ばせるのが上手
- お酒が入るとより積極的に!
- 相性がいい都道府県 石川
1950年、三重県生まれ、名古屋育ち。
1976年に東京大学文学部を卒業後、8年間の出版社勤務を経て、株式会社エディットハウスを設立、現在に至る。
●主な著書
新・出身県でわかる人の性格/踏んだら最後! 県民性の地雷原/新・不思議の国の信州人/北海道から沖縄まで 日本全国「ヨイショ」のツボほか多数。