ラブコスメでお買い物

靴を脱いでも、へいきなわたし

公開日: 2022/05/19  最終更新日: 2024/07/18
足のニオイ
     

    足が臭くなる原因とは

    足の臭いがするようになってしまった原因は、いったいどこにあるのでしょうか?毎日しっかりお風呂に入って洗っていても、足が臭ってしまうという女性は多いです。
    足の臭いの原因を知って、パターン別に対策を練りましょう!

    足が臭くなる原因

    ①汗や雑菌の繁殖によるもの

    足の臭いが気になったときに、1番に思い当たるのが汗によるムレではないでしょうか?
    実際には、足の裏にかく汗自体は無臭。「足の臭い」は汗そのものではなく、汗によって靴の中が高温多湿になり、雑菌が繁殖することが原因です。

    また、歩いているうちに剥がれ落ちている足裏の角質も雑菌の大好物。そして繁殖した雑菌たちが出した排泄物が臭いの元となります。

    ②きちんと洗えていない

    足は指と指の間など、意外と汚れがたまりやすい場所が多い部位でもあります。正しい足の洗い方をしないと、洗っても洗っても雑菌が取れていないことがあります。

    ③疲労やストレスによるもの

    足の臭いは雑菌によるものだけでなく、精神的な状態によることもあります。

    日頃感じている疲労やストレスによることも多くありますが、中には靴のサイズが合わずに足が緊張して発汗してしまうケースも。足に合った靴を選ぶことも、足の臭いを抑えることに繋がるかもしれません。

    ④靴が臭くて足に臭いがついてしまっている

    靴に雑菌が繁殖している場合、どんなに毎日足をきれいに洗っても、雑菌をそのままにした靴を毎日履いていては、足の臭いの解決にはなりません。
    靴自体をしっかり洗って、においケアもすることで、足の臭いも改善できます。

    ⑤食生活によるもの

    いわゆる欧米的な食生活は、汗の臭いの原因となりやすい食品と言われています。乳製品や動物性タンパク質をはじめ、脂っぽい食品は体内で酸化しやすく、臭いが強くなる傾向があります。

    おすすめ商品『本草絵巻 すあしびじん』

    購入バナー

    本草絵巻 すあしびじん

    本草絵巻 すあしびじん

    「本草絵巻すあしびじん」なら、これひとつで「足の臭い」と「かかとのガサガサ」をトータルケアできます。

    洗った後は…『LCかかともクリーム』

    LCかかともクリーム

    LCかかともクリーム

    本草絵巻 すあしびじん

    肌にスーッと馴染んで、うるおい溢れるかかとに!肌を柔らかくケアして、ツルツルすべすべな印象へ導きます。

    スタッフからのコメント

    ラブコスメで一番何が好きかときかれたら即答で「すあしびじん」と答えるスタッフ・ゆうりちゃん。
    ゆうりちゃんにポイントをきいてみました~。

    スタッフのコメント
    ワンポイント


    「すあしびじん」大好きスタッフ 桐島ゆうり
    ゆうり

    推しが生きがいで、推しに恥じないために自分磨きをスタート。そしたらなんか自分に自信が出始めて毎日ハッピーガールに。 人生なんて自分に自信持ったもん勝ちじゃない??をモットーにポジティブに生きていくためにすきなことだけやって生きていくよ!!

    恋本Instagram

    このページを見た人は、
    こんな商品を購入しています

    本草絵巻 しろつやびじん 薩摩みかん
    頑固な毛穴汚れをスッキリ洗う!
    商品を見る
    ジャムウ・ビューティーバブル
    古い角質をスッキリ洗うジャムウ洗顔
    商品を見る
    ジャムウ・ハーバルソープ
    臭い・黒ずみの元を泡パックでスッキリ洗う!
    商品を見る
    プエラリア デイクリーム
    これ一つでスキンケアをしながらUV対策も!
    商品を見る