
結婚や男性の話題が出た時に「甲斐性」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?最近ではあまりつかわれなくなってきた言葉ではありますが、主に男性について「甲斐性がある」「甲斐性なし」などといった形で使われます。
甲斐性とはその人のスキルや性格などを表す言葉で、「甲斐性がある」というとハイスペックで頼りがいのある人を意味します。価値や成果が出ることを「甲斐がある」と表現することもあるでしょう。
甲斐性のある男性は頼れて素敵です。しかし世の中の男性は、当然そのような人ばかりではありません。なかには甲斐性なしのダメ男もいて、こうした人は結婚に向かない男と言えそうです。
今回は、「甲斐性のある男性」と「甲斐性がないダメ男」の特徴や見極め方などを紹介します。彼氏や旦那にするなら、うだつが上がらない「甲斐性なし」より、未来が明るい頼りがいのある男性を選びたいもの。しかし甲斐性がない彼氏と思いつつも、ほかに良いところがあったら、なかなか別れられません。大好きな彼氏が甲斐性なしだったという人のために、頼りがいのある人になってもらうための方法も見てみましょう。
甲斐性とは

甲斐性とは、根性があって頼もしい性格や能力を指す言葉です。「甲斐性がある」と言えば、たくましく頼りがいのある男性のこと。また、能力面としては労働力や収入を増やすスキルがあり、経済的にも生活能力が高いことを意味します。
頼もしさを意味する言葉ということもあり、どちらかというと男性に対して使われやすい言葉です。一般的に女性に対して使われることは少ないものの、親になると男女関係なく「甲斐性がない親」「親甲斐」のように言われます。
甲斐性のある男性と付き合う・結婚するメリット

頼もしく、経済的な生活能力も高いのが「甲斐性がある男性」の特徴です。
そのため、「甲斐性がある男性」は交際や結婚の相手として人気があります。「甲斐性がない男性」と比べると、頼れて経済的にもゆとりがあります。
もし、甲斐性のある男性とお付き合いや結婚ができれば、今後も生活に困るリスクは少ないでしょう。ここでは、甲斐性のある男性との交際や結婚の具体的なメリットを紹介します。
安定した生活を送れる
男性の甲斐性は経済的なことを示す場合が多く、収入の安定やゆとりある生活も、甲斐性のある男性の魅力です。また、性格や考え方も落ち着いており、計画的にお金を使える男性が多い傾向にあります。さらに結婚して家庭を持てば、責任感から一層お金の使い方も安定する可能性が高いでしょう。
反対に甲斐性がなく、結婚に向かない男性が旦那になると、収入面で不安を抱えて自由な生活が送れない恐れもあります。甲斐性なしの男性のなかには、性格的に幼く、金遣いの荒いダメ男も一定数います。そのため、たとえたくさんの稼ぎがあっても、安定した生活が送れるとは限りません。
浮気の心配が低い

甲斐性のある男性は、パートナーの女性に対して誠実で、思いやりにあふれています。そのため恋人としても夫としても信頼でき、安易に浮気や不倫などでパートナーを裏切ることはしません。
一方、甲斐性がないダメ男はパートナー女性に対して不誠実で、我慢や忍耐もできない人が多い傾向にあります。浮気や不倫の誘惑に負けてしまう可能性も高く、結婚に向かない男と考えていいでしょう。また浮気や不倫を問い詰めても、話をすり替えて責任転嫁するかもしれません。
浮気のお悩みについては下記の記事で詳しく扱っているので、こちらも参考にしてみてください。
浮気の見破り方や防ぎ方について詳しくはこちら
交友関係が広がる
甲斐性のある人というのは、多くの人から信頼され愛されるため、友人が多くいます。さらに類は友を呼ぶという文字通り、彼の周りに集まるのは同じように立派な人が多いもの。お互いに高め合い切磋琢磨できる関係を築いています。そんな甲斐性のある男性と恋人や夫婦になれば、自分自身も素晴らしい友人たちに囲まれ、交友関係を広げることができるでしょう。
反対に甲斐性がないダメ男は、周りから信頼されにくく、希薄な人間関係が多くなります。また、自分自身が浮気や遊びを重視したいため、友達に恋人を紹介することを避けたがる人も珍しくありません。
家族を大事にしてくれる
甲斐性のある男性は、パートナーだけでなく家族も大事にします。自分の家族とも仲が良く、パートナーの家族とも信頼関係を築くことができそうです。子供ができた時も、甲斐性のある男性ならば子育てに協力的で頼りがいのある父親になってくれることでしょう。
甲斐性がないダメ男の場合、自分の家族に金銭面や生活面で頼り切っていたり、過去の裏切りでぎくしゃくしていたりすることがあります。パートナーの家族に対しても、信頼を得ようと努力をすることは考えにくいかもしれません。
対等なパートナーとして信頼し合える
経済的にゆとりがある甲斐性のある男性は、配偶者を養っていくこともできます。また、その状況に胡坐をかいて妻を下に見ることもありません。恋人のときも結婚してからも、パートナーの意見を尊重し、対等な関係でいようとするでしょう。
反対に甲斐性がないダメ男は、妻を養っているような状況であれば、つい偉そうに振る舞ってしまうもの。「誰が養ってやっていると思っているんだ」「お前より稼ぎが良い」と収入面で競って上の立場に立とうとしたり、家庭の決めごとを自分の有利なように進めたりする傾向にあります。
甲斐性がある男性の特徴

甲斐性がある男性は人間として魅力的で、交際や結婚をするにもメリットがあります。そんな魅力的な男性と仲良くなるために、具体的な特徴をチェックしておきましょう。「甲斐性がある」とは、一体どんな人のどういった振る舞いを指すのでしょうか?
「甲斐性がある男性」に共通する特徴を、全部で5つご紹介します。
経済力が高く生活能力がある
甲斐性がある男性は、経済力や生活能力の高さが特徴です。根気よく仕事をがんばることができ、自分の志を簡単には諦めません。そのため仕事で成功を収めている人が多く、おのずと経済的な豊かさがついてきます。また人間的に自立していることから、生活能力も人並みかそれ以上に身についていることも多いです。
困ったときに頼りになる

甲斐性がある男性は優しく、「他人からの頼み」や「悩み相談」に対しても誠実に対応します。困った人がいたら、見返りを求めることなく手を貸すことができ、非常に頼りになるでしょう。仕事でも信用されて、部下を持つ立場として活躍するケースも多くあります。
誠実な態度をとれる
甲斐性がある人は性格的にも優れていることが多く、他人に対して誠実な態度をとれます。友人に対してはもちろん、仕事の取引先や上司、同僚などに対しても裏切ることはしません。陰口を叩いたり、他人を陥れたりすることもないので、たくさんの人に好かれるでしょう。
努力をして結果を残せる
甲斐性がある男性は、何事にも根気よく取り組むことができるため、最終的にはきちんと結果を出します。困難があっても途中で諦めることはしません。成果を上げることで信頼されるだけでなく、努力をする態度に多くの人が胸を打ち、好意や尊敬の念を持たれるようになります。
大らかで他人のミスに寛容
甲斐性のある男性は、大らかでちっぽけなことにはこだわりません。物事を俯瞰的に見て、改善すべき点や優先順位を把握できるため、小さなことに目くじら立てる必要がないのです。仕事でもなんでも細部にちまちまこだわることなく、大胆かつ冷静に高みを目指します。他人のミスには鷹揚に対応し、失敗をあげつらうこともないでしょう。
甲斐性がない男性の特徴

ここまでで、甲斐性がある人の特徴を見ていきました。
世の中には「甲斐性がある男性」だけでなく、「甲斐性がない男性」も一定数います。
もしあなたが「甲斐性なしの男性の特徴」を知っていたら、男性とのお付き合いを今よりもっと上手にできるでしょう。もちろん、実際にお付き合いしてみないと気づけない場合もあります。しかし、結婚前であればまだ考える時間はあるはず。ここからは甲斐性がなく、結婚に向かない男性に見られる傾向を紹介します。
きちんと働かない
甲斐性なしの男性は、基本的には勤勉でなく責任感もない傾向にあります。そのため、すぐに仕事を変えて定職に就かなかったり、仕事をせずに遊んでばかりだったりという人が多くなります。親の財産などでお金だけは持っていても、自分の力で稼ごうとせずだらしない生活を送っている人は、経済面に関係なく甲斐性なしと言えるでしょう。
生活能力が低い
経済的なことも含め、生活能力が低い人も甲斐性なしに当てはまります。お金の使い方が荒っぽく金銭管理ができない、日常生活に必要な家事が不得意などが代表例です。また、生活態度や生活習慣が身についておらず、何歳になっても自立していない生活を続けていることもあります。
困ったときに頼りにできない

甲斐性なしの男性は、困難に打ち勝つ力が弱く、他人に対して手助けしようという気持ちが薄い傾向にあります。いざというときには一目散に逃げ出し、彼女や奥さんが困っていても真面目に相談に乗ってくれることはないでしょう。むしろ自分がピンチのときには他人に責任転嫁し、都合よく頼ろうとします。
すぐに諦める
諦め癖や怠け癖があり、ちょっとした困難に突き当たっただけでも簡単に投げ出してしまうのが甲斐性なしの男性です。仕事やチャレンジも長続きせず、中途半端に終わりがち。持続力がないため、なにをやっても満足できる成果まで到達しないかもしれません。
優柔不断
甲斐性がない男性は、諦めは早いのに優柔不断な面も持っており、大切な決断を先延ばしにしがちです。自分で判断ができないため、他人任せにし、その結果失敗すると相手に責任を押し付けてしまうことも。判断能力に欠けることから他人の信頼も得られず、人の上に立つことが向いていないといえます。
口ばかりが達者
甲斐性がなく、うだつが上がらない男性は、自分の甲斐性のなさを言葉巧みに隠すことがあります。自らの経済力のなさや社会的な地位の低さを人のせいにし、根拠のない大きな夢ばかりを語るでしょう。その反面、自分から目標へ向かって動くのは珍しいです。他人から頼られようものなら、たちまち話を逸らして面倒なことから逃れようとするかもしれません。
甲斐性のある男性を見極めるには

「甲斐性がない男性」と付き合うと、人によっては苦労するかもしれません。
恋人や結婚相手を探す際に、甲斐性のあるなしは非常に重要です。もちろん、甲斐性が人のすべてではありません。しかし、頼りがいのある男性が旦那になれば、幸せな恋愛や結婚へと近づくことは間違いないはず。相手に甲斐性があるかないかを見極めるには、以下の点をチェックしてみてください。
重要な話から逃げない
甲斐性のある男性か、そうでないかを見極めるには、真剣な話や重要な話ができるかどうかを確かめることをおすすめします。甲斐性のある男性なら、真面目な話や将来の話にもしっかりと耳を傾け、誠実に話し合いに応じてくれるはずです。しかし甲斐性がない男性の場合、話を逸らして自分の好きなことや楽しい話題にすり替えてしまいます。
重要な話から逃げるのは、責任感がなく、いざというときに頼りにならない証拠です。たとえば交際相手なら、結婚や子ども、両親についての話を出してみましょう。このとき、対等に話ができるのであれば安心です。しかし、「そんなことよりも」と遊びの話などをするようでは甲斐性なしの疑いがあります。
悪口や批判を言わない、少ない
陰口や悪口、他人への批判の多さも甲斐性の有無を見極められるポイントです。甲斐性のある男性は、他人をむやみに責めたり、張り合ったりしません。一方で甲斐性がない男性は、悪口や他人への批判を口にして、あたかも自分が偉いように振る舞ってしまうことがあります。
未来の彼氏や夫になる男性を見定めるなら、普段の会話での悪口や店員さんへの対応、SNSでの呟きなどをチェックしてみましょう。悪口や批判の多い男性は甲斐性がないばかりでなく、結婚してから妻にも同じことをする可能性があります。
聞き上手で、相手に合わせた話ができる
甲斐性のある男性かどうかは、普段の何気ない会話からでもチェックできます。甲斐性のある男性は聞き上手で話題も豊富に持ち、相手に合わせた話ができるでしょう。誠実に耳を傾けてくれるため、会話を交わしている相手も幸せな気分になれます。
ところが甲斐性なしの男性の場合は、人の話を聞かずに自分の話ばかりしてしまい、話をしていても楽しくないことも。相手の話を遮り自分の自慢話を始めたり、相手を頭ごなしに否定したりすることもあります。
彼が「甲斐性のある男性」になるためにできることとは

お付き合いをしている彼氏が、じつは甲斐性なしだったらどうするべきでしょうか?まず1つの選択肢として、きっぱり別れるというものがあります。また、20代前半などのまだ若い男性ならば、これからの彼に期待するという道もあります。
甲斐性のあるなしは、これまでの環境が影響しているケースが多いもの。そのため現状では「甲斐性なし」の結婚に向かない男性でも、こちらの接し方次第で意識が変わることもあるのです。今はダメな彼氏でもこのまま仲良くいたいなら、彼が「甲斐性のある男性」になるためにできることをやってみましょう。
自信を与える
甲斐性がなく、うだつが上がらない彼を前向きにするには、自信を持たせてあげることが大切です。甲斐性がない原因は、これまでに人に頼られ、感謝された成功体験のなさが影響している可能性があります。どこか頼りないパートナーに対しては積極的に褒め、自信を与えることで承認欲求を満たしてあげましょう。自信をつけることで人の役に立つ充実感を知り、成長の一歩を踏み出せるかもしれません。
束縛をしない
甲斐性なしで浮気が心配な彼の場合、つい行動を監視したり束縛したりと女性側もセンシティブになりがちです。しかし、あまりに激しい束縛は彼の反発を招いてしまい、逆効果になることがあります。それならいっそのこと、束縛はほどほどにして彼の意思を尊重してみましょう。
「あれもダメ、これもダメ」と言われると、かえってやりたくなるのが人間の性。束縛を控えることで彼も気持ちの余裕ができ、これまで以上に二人でいる時間を心地良く感じるようになるかもしれません。もちろん、実際に浮気がなくなるかどうかは彼次第です。しかし、彼女との時間が楽しければ少なくとも浮気したい気持ちは減るでしょう。
心から信じる

甲斐性のない彼が変わるためには、パートナーの女性からの信頼があることが重要です。どんなダメな彼氏でも、大切な人から寄せられた心からの期待や信頼を裏切ることには罪悪感を覚えるもの。彼女が心から信じてくれたら、甲斐性がない彼でも期待に応えたいと思ってくれるでしょう。
本気で彼を育てたいなら、時間がかかっても諦めずに信じ続けてあげる必要があります。言葉だけだったり信じきれなかったりすると、彼も彼女を信じられません。
自分の行動を変えてみる
これまで彼の世話を焼いてきた人は少し突き放してみる、不信感から束縛していた人は信頼してあげるなど、自分の行動を変えるのも有効です。これまでと異なる接し方をされることで、彼も不安を感じたり自分の態度を反省したりして、行動を改める可能性があります。
相手を変えようとすれば、骨が折れることでしょう。ですが、自分を通じてパートナーを変えることは今からでも可能です。彼にポジティブな影響を与えられるよう、自分の立ち振る舞いを見直してみましょう。
責任感を持たせる
彼を成長させるため、ときには突き放して、自分自身の行動に責任があることを気づかせてあげるのも重要です。良かれと思っての行動であれ、こちらは世話を焼きすぎず、彼のことは彼に任せましょう。甲斐性がない男性の周りには、なぜか甲斐甲斐しく世話を焼く女性がいるケースが多いものです。相手を心配しての行動も、そのままの関係性では本人の責任感や自立心が育ちません。
甲斐性がある男性へ、女性からお返しできること

恋人や旦那である男性がどんなに経済面で安心感があり、人として魅力的でも、パートナーである女性がその甲斐性にぶら下がるのは対等な関係ではありません。甲斐性がある男性の恋人や配偶者になるには、彼と同じく誠実で思いやりのある女性でいたいものですね。
彼氏の甲斐性に感謝し、女性がしてあげられることはどんなことでしょうか?また、どのようなことが甲斐性のある男性のパートナーとして素敵な振る舞いであると言えるのか見てみましょう。
お礼はしっかりと言い、奢られて当然と思わない
甲斐性がある男性は収入が安定しているぶん、デートなどで女性にごちそうしてあげることもあります。しかもさりげなく、こちらに気を遣わせないような気配りまでしてくれるかもしれません。こうした男性と良い関係でいたいなら、それを当然だと思わず、礼儀正しい対応をしたいものです。
「親しき中にも礼儀あり」というように、お礼は必ずしっかりと言う、「奢られて当然」のような傲慢な態度は慎むなど人として当然の礼儀や節度を持って接するよう心がけましょう。
お礼の気持ちや感謝を込めたプレゼント

甲斐性のある男性に、日ごろから助けてもらったりごちそうしてもらったりしているなら、たまにはこちらからお礼のプレゼントなどを贈るのもおすすめです。経済的に余裕があって、親切にすることを厭わない彼なら、大切な女性から感謝をされれば当然嬉しいはずです。
高価なプレゼントでなくても相手のことを思って選んだ贈り物なら、彼も大切に思われていることを感じてくれるでしょう。
甲斐性がある女性でいよう
いろいろな面で優れた彼氏や夫は、普段から頼りたくなる存在です。しかし、いつも彼の思いやりに甘えるばかりではいけません。パートナーへおんぶにだっこで甘えるのではなく、必要なときには頼ってもらえるくらい「甲斐性がある」女性でいましょう。お互い支え合う、対等な関係を目指してみてください。
甲斐性がある男性と幸せな恋愛・結婚を

甲斐性がある男性は恋人や夫として魅力的です。反対に、甲斐性なしの男性と一緒にいると苦労させられる場面も多くあります。幸せな恋愛や結婚をしたいなら、経済的にも精神的にもゆとりがあり、頼りになる男性を見つけましょう。
もし今の彼氏に甲斐性がなくても、これから頼りがいのある男性になる可能性は十分あります。励ましたり信じてあげたりといったことで、甲斐性のある男性に変わるかもしれません。せっかく惹かれ合って結ばれた彼との縁を大切にするというのも、一つの選択肢です。
一方で、もし甲斐性のある素敵な男性と恋愛のチャンスに恵まれたら、なるべく彼と円満な関係性を築いてきたいところ。そのためには、女性側も彼の甲斐性に頼りきりになるのではなく、お互いがお互いを支え合うような素敵な関係性を目指そうという気持ちも必要です。
是非自分が彼の為にできることを探して、対等に助け合えるくらい「甲斐性がある」女性になりましょう。
ヌレヌレ・ディープマスカットキッス
男性人気NO.1!思わず食べたくなる、美味しそうな『ぷるぷる唇』を作り出すラブコスメのキス専用美容液です。唇にひと塗りしただけで、もう止まらない気持ちよさ。印象的な香りとぷっくりと濡れたような魅力的な唇に。
ナデテ ベリーロゼ
射程圏内1メートルのフワっと髪の香りを漂わせるヘアパフューム。根元から毛先まで1本1本になじみ、独特のツヤを出します。あなたがふわりと寄り添うと、“思わずしたくなる!”男性本能をくすぐります。