タカハシユキのラブ・クッキン

エッチなカクテル、工夫次第で精力アップ!

公開日: 2011/05/25  最終更新日: 2025/07/10
タカハシユキのラブ・クッキン第十三回「カクテル」
     

    VOL.13 週末はメロメロデザート&カクテルでエッチなひとときを!

    メロメロデザート&カクテル お悩み解決バナー

    週末は、恋人で、ご夫婦で。『ねえ、エッチな梅酒で作ったカクテル飲んでみる?』『エッチなデザート、召し上がれ♪』なんて言われただけで、パートナーはドキッとしてしまい、盛り上がりそうですね。普段、お酒が苦手な方でも、不思議とメロメロ梅酒なら美味しく飲めたという体験談もたくさんいただいています。

    今回のレシピはこれからの季節に合わせた、さわやかなメニューにまとめてあります。メロメロ梅酒は、香りと甘味、酸味のバランスがいいので、デザートやカクテルなど料理以外にもアレンジ自在です。

    じめじめ、そして暑い季節(節電)にも合わせてクールダウンできる料理に仕上げました。梅に含まれるクエン酸は疲れも癒してくれます。梅酒を使った料理とメロメロ梅酒で、2人だけの時間を楽しんでください。

    『ふるふる梅酒ゼリー』材料(2人分)

    ふるふる梅酒ゼリー/材料

    梅酒 300ml
    水50ml
    粉末ゼラチン 5g
    飾りに ミント少々

    『ふるふる梅酒ゼリー』の作り方

    ふるふる梅酒ゼリー/工程1
    STEP1:

    水50mlに粉末ゼラチンを溶かしいれる。

    ふるふる梅酒ゼリー/工程2
    STEP2:

    梅酒は小鍋で温め、沸騰寸前に止める(沸騰させないように注意)。ゼラチンを溶かしいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に盛りミントを飾る。

    タカハシユキから一言☆

    なんといっても、食べればぷるるん。しかも、メロメロ梅酒の風味をいかしたそのままの味。ほろ酔いゼリーです。デザートが苦手な彼も、気に入ってくれるのでは!?このままゼリーとして食べるもよし。グラスに入れて、氷とさらに梅酒を注いで呑むふるふるカクテル風にするもよし。アイデアいっぱいのデザートで彼を興奮させてしまいましょう。


    『梅酒のミント風味』材料(1人分)

    梅酒のミント風味/材料

    梅酒 100ml
    フレッシュミント ひとつかみ
    氷 適量

    『梅酒のミント風味』の作り方

    STEP1:

    ミントは枝と葉を分け、葉を刻む。氷はビニール袋に入れてめん棒などでたたいてクラッシュする。グラスにミント、氷を入れ混ぜ合わせ、梅酒を注ぐ。

    タカハシユキから一言☆

    酒の甘味をすっきりと、夏向きなカクテルに。刻んだミントにクラッシュアイス。梅酒を注ぐだけのスピードカクテルです。飲み口が爽やかで、これからの季節にもぴったり。まずは乾杯!というときや前菜、食事の始まりに、もてなしてあげましょう!


    『ジンジャー梅酒』材料(1人分)

    ジンジャー梅酒/材料

    梅酒 100ml
    しょうがをおろしたもの 小さじ1
    氷 適量

    『ジンジャー梅酒』の作り方

    STEP1:

    グラスに氷を入れ、しょうがをのせ梅酒を注ぐ。(※しょうがのおろし汁にしてもよいですよ。)

    タカハシユキから一言☆

    梅雨のじめじめした季節には、しょうがとソーダをプラスしてのど越しのよいカクテルにしてみては。ピリリとジンジャーの辛味が、大人っぽいビターなカクテルです。『え~梅酒~?甘いんでしょ』といっている彼にはぜひおススメしてください。

    著者:タカハシユキ

    愛の料理家として愛をテーマに新聞、雑誌などで料理を提案。和洋中にこだわらず、新しい感覚と発想で生み出すちょっぴりセクシーな料理が、男女問わず人気が高い。

    主な著書に「恋が生まれる愛のレシピ」(ニューハウス出版)など。

    ⇒タカハシユキさんのホームページはこちら

       
      

    タカハシユキのラブ・クッキン 記事一覧

    タカハシユキのラブ・クッキン第十七回「デザート」
    Hなデザート、ちょっとHなおっぱいプリン

    Hなデザート、ちょっとHなおっぱいプリ…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十六回「クリスマスカクテル」
    Hなクリスマスカクテル、気づかれずに精力のお酒を!

    Hなクリスマスカクテル、気づかれずに精…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十五回「クリスマス料理」
    Hなクリスマス料理で精力アップを狙ってみる?

    Hなクリスマス料理で精力アップを狙って…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十四回「コラーゲンドリンク」
    エッチなコラーゲンドリンクで、女性のための精力アップ!

    エッチなコラーゲンドリンク、女性のため…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十二回「梅酒」
    エッチな梅酒は、メロメロにしてしまう精力ドリンク!

    エッチな梅酒は、メロメロにしてしまう精…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十一回「ティラミス」
    Hなティラミス、精力のためのケーキに変身!

    Hなティラミス、精力のためのケーキに変…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十回「おにぎり」
    Hなおにぎり、デトックスしながら精力も!

    Hなおにぎり、デトックスしながら精力も…

    タカハシユキのラブ・クッキン第九回「チョコレート」
    Hなチョコレート…精力アップ効果があるって本当?

    Hなチョコレート、精力効果のあるお菓子…

    タカハシユキのラブ・クッキン第八回「煮込み料理」
    Hな煮込み料理…鶏のトマト煮込みで、精力アップ?!

    Hな煮込み料理、鶏のトマト煮込みは精力…

    タカハシユキのラブ・クッキン第七回「鍋料理」
    Hな鍋料理、鶏肉が決め手!丸秘の精力アップレシピ

    Hな鍋料理、丸秘の精力アップレシピなら…

    タカハシユキのラブ・クッキン第六回「キノコ料理」
    Hなキノコ料理、キノコは精力アップの食材!

    Hなキノコ料理、キノコは精力アップの食…

    タカハシユキのラブ・クッキン第五回「鶏皮料理」
    Hな鶏皮料理、鳥皮は精力アップの食材なの?

    Hな鶏皮料理、鳥皮は精力アップの食材な…

    タカハシユキのラブ・クッキン第四回「スイカ」
    Hなスイカ、夏バテ対策の精力アップの食べ物?

    Hなスイカ、夏バテ対策の精力アップの食…

    タカハシユキのラブ・クッキン第一回「ジャガイモ料理」
    Hなジャガイモ料理

    Hなジャガイモ料理『アッシ・パルマンテ…

    タカハシユキのラブ・クッキン第二回「カルボナーラ」
    Hなカルボナーラ

    Hなカルボナーラ、うずら卵で精力つく?

    タカハシユキのラブ・クッキン第三回「涼そうめん」
    Hな涼そうめん

    Hな涼そうめん、『ネバネバーダ涼そうめ…