タカハシユキのラブ・クッキン

エッチな梅酒は、メロメロにしてしまう精力ドリンク!

公開日: 2011/05/25  最終更新日: 2025/07/10
タカハシユキのラブ・クッキン第十二回「梅酒」
     

    VOL.12 エッチな梅酒でパートナーをメロメロにさせる手料理!?

    蒸し鶏の梅酒風味 エビと柑橘のサラダ/
    お悩み解決バナー

    今回のレシピはこれからの季節に合わせた、さわやかなメニューにまとめてあります。梅酒のイメージですと、ほっこり、甘いというイメージがありますが、メロメロ梅酒は、香りと甘味、酸味のバランスがよく、料理にプラスすることで、華やかさを出すことができます。

    飲まず嫌いな彼がいたら、「この料理は実は梅酒が入っているんだよ」と言って、驚かせてあげればメロメロな視線がやってくるかもしれません。じめじめ、そして暑い季節(節電)にも合わせてクールダウンできる料理に仕上げました。梅に含まれるクエン酸は疲れも癒してくれます。梅酒と梅酒を使った料理で、2人だけの時間を楽しんでください。

    『蒸し鶏の梅酒風味』材料(2人分)

    蒸し鶏の梅酒風味/材料

    鶏ムネ肉 1枚
    メロメロ梅酒 大さじ2
    塩、コショウ 各適量
    パプリカ(黄、赤) 合わせて1個分

    『蒸し鶏の梅酒風味』の作り方

    蒸し鶏の梅酒風味/工程1
    STEP1:

    鶏ムネ肉は切込みを入れ平らにして塩、コショウをふる。バットに乗せ梅酒をふる。パプリカはヘタと種を落とし、スライスする。

    蒸し鶏の梅酒風味/工程2
    STEP2:

    蒸し器に1を入れ5分蒸す。火を止めて、パプリカをのせ、再び火をつけて3分蒸しそのまま冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫で鶏の汁がゼラチン状になるまで冷やす。鶏肉をスライスして皿に盛り、固まったゼラチン、パプリカをのせる。

    タカハシユキから一言☆

    鶏肉にメロメロ梅酒をかけて蒸します。梅酒の味が染み込んだ鶏肉は、風味も増して鶏の臭みを消しつつ味わいも豊かに。日本酒で蒸すよりも、香り豊かな蒸し鶏に彼の食欲をそそるはず。メロメロ梅酒のロックと合わせて、ほろ酔い気分にさせてしまいましょう。

    『エビと柑橘のサラダ』材料(2人分)

    蒸し鶏の梅酒風味/材料

    エビ(無頭)8尾
    日向夏やオレンジ、甘夏などの果物 1/2個~1個
    マヨネーズ 大さじ2
    メロメロ梅酒 50ml

    『エビと柑橘のサラダ』の作り方

    エビと柑橘のサラダ/工程1
    STEP1:

    小鍋に梅酒を入れて沸かし、とろみがでるまで煮詰める。柑橘は皮をむき、房に分ける。

    エビと柑橘のサラダ/工程2
    STEP2:

    マヨネーズと煮詰めて冷ました梅酒を混ぜ合わせる。エビは茹でて殻をむく。

    エビと柑橘のサラダ/工程3
    STEP3:

    2と柑橘を和える。

    タカハシユキから一言☆

    メロメロ梅酒は、香りが華やかで甘味のある梅酒なので、煮詰めてマヨネーズと混ぜてソースに。煮詰めた梅酒はシロップのようにうまみを凝縮した味わいに。柑橘の果物が甘味を添えて、味を引きしめます。 茹でエビのぷりぷりした食感、隠し味のメロメロ梅酒でワンランクアップな一品になります。彼の心もメロメロに!?

    著者:タカハシユキ

    愛の料理家として愛をテーマに新聞、雑誌などで料理を提案。和洋中にこだわらず、新しい感覚と発想で生み出すちょっぴりセクシーな料理が、男女問わず人気が高い。

    主な著書に「恋が生まれる愛のレシピ」(ニューハウス出版)など。

    ⇒タカハシユキさんのホームページはこちら

       
      

    タカハシユキのラブ・クッキン 記事一覧

    タカハシユキのラブ・クッキン第十七回「デザート」
    Hなデザート、ちょっとHなおっぱいプリン

    Hなデザート、ちょっとHなおっぱいプリ…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十六回「クリスマスカクテル」
    Hなクリスマスカクテル、気づかれずに精力のお酒を!

    Hなクリスマスカクテル、気づかれずに精…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十五回「クリスマス料理」
    Hなクリスマス料理で精力アップを狙ってみる?

    Hなクリスマス料理で精力アップを狙って…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十四回「コラーゲンドリンク」
    エッチなコラーゲンドリンクで、女性のための精力アップ!

    エッチなコラーゲンドリンク、女性のため…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十三回「カクテル」
    エッチなカクテル、工夫次第で精力アップ!

    エッチなカクテル、工夫次第で精力のお酒…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十一回「ティラミス」
    Hなティラミス、精力のためのケーキに変身!

    Hなティラミス、精力のためのケーキに変…

    タカハシユキのラブ・クッキン第十回「おにぎり」
    Hなおにぎり、デトックスしながら精力も!

    Hなおにぎり、デトックスしながら精力も…

    タカハシユキのラブ・クッキン第九回「チョコレート」
    Hなチョコレート…精力アップ効果があるって本当?

    Hなチョコレート、精力効果のあるお菓子…

    タカハシユキのラブ・クッキン第八回「煮込み料理」
    Hな煮込み料理…鶏のトマト煮込みで、精力アップ?!

    Hな煮込み料理、鶏のトマト煮込みは精力…

    タカハシユキのラブ・クッキン第七回「鍋料理」
    Hな鍋料理、鶏肉が決め手!丸秘の精力アップレシピ

    Hな鍋料理、丸秘の精力アップレシピなら…

    タカハシユキのラブ・クッキン第六回「キノコ料理」
    Hなキノコ料理、キノコは精力アップの食材!

    Hなキノコ料理、キノコは精力アップの食…

    タカハシユキのラブ・クッキン第五回「鶏皮料理」
    Hな鶏皮料理、鳥皮は精力アップの食材なの?

    Hな鶏皮料理、鳥皮は精力アップの食材な…

    タカハシユキのラブ・クッキン第四回「スイカ」
    Hなスイカ、夏バテ対策の精力アップの食べ物?

    Hなスイカ、夏バテ対策の精力アップの食…

    タカハシユキのラブ・クッキン第一回「ジャガイモ料理」
    Hなジャガイモ料理

    Hなジャガイモ料理『アッシ・パルマンテ…

    タカハシユキのラブ・クッキン第二回「カルボナーラ」
    Hなカルボナーラ

    Hなカルボナーラ、うずら卵で精力つく?

    タカハシユキのラブ・クッキン第三回「涼そうめん」
    Hな涼そうめん

    Hな涼そうめん、『ネバネバーダ涼そうめ…