VOL.3 真夏の『ネバネバーダ涼そうめん』
夏バテでへとへとになった体を元気にする!食欲のないときは、ツルンと入るそうめんとネバネバ食材がお助け!


「山芋」「オクラ」「めかぶ」「モロヘイヤ」「納豆」などのネバネバ食品がバツグンの精力食材って知っていますか?
ネバネバ食品の成分に含まれる「ムチン」には、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進させ、基本体力を強化し、虚弱体質・疲労回復などにも良いとされているのです。
夏バテで疲れた彼はアソコも元気がないハズ!勃起、精力増進にはネバネバ!
また、「アルギン酸」「ペクチン」などの成分も含まれているので、疲労回復や、細胞を活性化して老化を防いだり、お肌にもいいと言われているんですよ。
夏バテに効果的な食材をたっぷり使って、彼を元気いっぱいにしてあげよう♪
『ネバネバーダ涼そうめん』の材料(2人分)

水ナス 1個
みょうが 1個
エシャロット 2本
めかぶ 少々
山芋 5cm
モロヘイヤ 1/3束
納豆 1パック
オクラ 4本
しょうが せん切り少々
卵の黄身 2個分
めんつゆ 2人分
シークワーサー 大さじ1
『ネバネバーダ涼そうめん』の作り方

オクラは塩擦りして、ヘタを少し切り落とす。

さっと茹でて持ち上げたときにネバーっと糸がたれてきたら茹で上げ、小口に切る。

モロヘイヤは茹でて4cm幅に切る。

山芋はビニール袋に入れてすりこぎ棒などでたたいてつぶす。

水ナスは縦1cm幅に切る。みょうが、エシャロットは粗みじんに切る。

納豆は包丁でたたいてみじんにする。

そうめんはたっぷりの湯に入れて沸騰したらコップ1杯の水を注ぐ。また沸騰してきたら、もう1杯の水を注いで再沸騰したらザルに上げる。すぐに流水で洗って冷ます。
調理した具材、しょうが、卵の黄身をのせて、シークワーサーを合わせためんつゆを注ぐ。
『ネバネバーダ涼そうめん』を作るポイント
シークワーサーは少な目からお試しを。お好みに合わせて調節してね。最初からかき混ぜて食べてもよし、混ぜながらズズズっとそうめんをすするのもよし。ネバネバとズズズ。夏のそうめんの音も楽しんで食べれば、2人の元気もグググっと上がるかも!
愛の料理家として愛をテーマに新聞、雑誌などで料理を提案。和洋中にこだわらず、新しい感覚と発想で生み出すちょっぴりセクシーな料理が、男女問わず人気が高い。
主な著書に「恋が生まれる愛のレシピ」(ニューハウス出版)など。