

今回は妻やお子様の話しを中心にSNS上で絶大な人気を誇る5歳さんをゲストに招き、"夫婦とセックスについて" 聞かせていただきました。

先日twitterにて、セックスレスでも関係は続けていけるの?なんてアンケートを取っていた5歳さん。僅差でレスでも関係を続けられるという方が多いという結果になりましたが、実際の5歳さんの夫婦の関係というのを、奥様との馴れ初めの段階から根掘り葉掘り聞かせていただきました。早速本題に入っていきましょう!
5歳さんと奥様が夫婦になるまで

5歳さんと言えば、ツンデレの奥様と夫婦円満なイメージが強いです。お2人のなれそめはどんな感じだったのでしょうか?

バイトしていた寿司屋で出会いました。一目惚れの様な感じで付き合い、その半年後には妊娠がわかり結婚しました。鉄を早いうちに打ったという感じですかね。
「結婚とは勢いである」と先人達が言い残してきた言葉がありますが、付き合ってから全力疾走でそのままゴールインしました。

もちろん勢いもあると思うのですが、タイミングとかは意識されたのですか?

よく恋愛相談で「長年付き合っている彼氏といつのタイミングで結婚すればいいかわからない」というものがありますが、結婚は間違いなくタイミングです。
冷静な判断が出来ないくらいに燃え上がったタイミングに勢いでするのです。熟考を重ねて決めた場合でも別れることは多々ありますから、考えても無駄だということです。
パニック状態で何がなんだかわからない状態で結婚をすることをオススメします。僕の場合は「絶対に離婚する」と周りの人達に思われていましたが、その期待を裏切り続けて今年結婚10年目を迎えました。僕たちも「よく10年続いたよね」とよく話しています。
結婚生活で変わったこと

結婚してから、関係で変わったことはありますか?

結婚を決意するタイミングが妊娠検査薬の陽性反応が出た瞬間だったので、心の準備をすることなくいきなり結婚をすることになりました。
付き合っていたらある日突然、籍を入れることになったので割と二人の関係はそのままでした。付き合うの延長に自然と結婚が待っていたのです。
結婚を計画的にすると「結婚」に向けて準備をしますが、僕らは予期せぬ状態である日突然夫婦になったのです。

でもさすがに突然結婚すると問題もあるのでは?

もちろん問題もありました。当時フリーターだった僕は妊娠が発覚してからはまずは就職しなくちゃいけなかった。
そして引っ越し、出産、子育て、やらなくちゃいけないことがたくさんありました。考えている余裕もなかったのでその時の環境を整えようと必死でした。

考える暇もない時の夫婦生活に関してどうだったのですか?

よく子供が産まれると夫婦の関係性が変わると言いますが、環境の変化に応じで関係性も変わっていくのかもしれません。出会った翌年には息子が産まれ、翌々年には次男も誕生して、とにかく環境は変わり続けました。
子育てが一番大変だったときに自営業を始めたのですが、その頃は子育てを徹底的にサポートしてました。主夫と言っても過言ではないくらいに家事とかめっちゃやってましたよ。
自営業だったのでそこらへんは融通が利いたんです。今はまた状況が変わりこれから子供に掛かるお金を稼ぐべく仕事をめっちゃやっています。
最近の夫婦生活について

最近あった印象的な出来事はありますか?

嫁が30歳になったことですね。出会ったときが20歳だったのですが、わかりやすく結婚して10年経ったのだなと思いました。でも振り返るとホントにあっという間でこの10年でした。
長男が小2なんですけど、こないだ一人で駄菓子屋に行って買い物していました。こないだまで赤ちゃんだったのに。
成長したなと思います。嫁と息子たちの赤ちゃんの頃の写真を見ていると走馬灯のように子育ての時期の記憶が蘇ります。
夫婦生活の危機

今までで一番夫婦の危機だなと思ったことを教えてください。

いままでの結婚生活が安泰だったかと聞かれれば、決してそうではありませんでした。むしろいつでも危機です。つい先日も「じゃあ離婚するしかないね!」と嫁から言われました。

こちらの想定よりタイムリーな話題ですね…(笑)

原因は僕が連日仕事で帰りが遅くなっていた&その他いろいろな理由からなんですけど、夫婦の時間が少なくなるとすぐに離婚を切り出されます。
でもこれは今に始まったことではなくて、普段からすぐに離婚しようとするのです。ずっと一緒に生活してきたのですっかり慣れてきてしまいました。
これは果たして慣れていいものかは考えものではありますが、感情の噴火というのはこまめにした方が良いとので、良しとしています。
今のところ大規模の噴火には至っていません。ポジティブに考えれば嫁が我慢をすることもなく気軽にブチ切れる関係を築けているとも言えます。

確かに定期的と言ったら失礼かもしれませんが、そうやって感情をぶちまける機会って以外に大切ですよね。

話はちょっと変わりますが、先日反抗期について調べていたのですが、反抗期の子供に対する親の接し方で一番良いのは必要以上に干渉せず放っておくのが一番いいらしいです。
嫁は反抗期が終わっていないまま大人になったような節があるのですが、放っておくのが良い場合もきっとあります。嫁が離婚を切り出すときは、僕の言動がきっかけになっていることはもちろんあるのですが、他のフラストレーションを溜めていることが多いのです。
別に言い訳をするわけではないのですが、僕のせいだけではないのです。謝って丸く収まるのでしたらいくらでも謝るし、実際に謝ってきましたが、だからといって機嫌が良くなるわけではないのです。
そもそも人の気持ちは他人がコントロールできるものではないので、それこそ必要以上に干渉してもしょうがないのです。自分の努力で全てが良くなるのなら人生はもっと楽になるはずです。しかし現実はそうはならない。
こんなことを言い出したら元も子もないけど、努力しても回避できない危機もあるのです。だからそれについてはあまり深く考えないようにしてます。天気と一緒と考えると「今日は嵐か...」と思ってやり過ごすことができます。
セックスレスの問題について



本題にくるまで長くなってしまいました!夫婦のセックスレスについて問題として取り上げられることが多いですが、実際5歳さんは奥さんとどうなのですか?

逆に【セックスレス問題】は僕も直面している危機なので、結構考えています。インターネットで【セックスレス 解決法】でググってみても答えがでてこないのです。
調べるとめちゃくちゃ安易な発想で「エロい下着をつけてみる」というのがありますけど、多くの人がそんなことで解決するわけないだろ!とスマホをぶん投げたい気持ちになっているはずです(笑)
むしろすべての人に効果的なセックスレスの解消を見つけたとしたらノーベル平和賞が取れるはずなんです。そしていまだにセックスレス解消法でノーベル平和賞を取った人がいないということは、やっぱり発見されてないってことなんです。
僕はセックスレスの記事を何百何千と読んできましたがセックスレスは一人で解決できないということがよくわかりました。これは夫婦二人の問題です。世の中の人々がたくさんの記事を一人で読んでいても解決しないです。

ではセックスレスは2人で解決すべきってことですかね?

もちろんそうですが、セックスレスにも色々なパターンがありますし、夫婦のどちらかが「しなくてもいいや」と思ったところからレスは始まります。
逆にどちらも「しなくてもいいや」と意見が一致した瞬間にセックスレスの状態ではあるけれども、深刻な問題にはならないのです。
セックスレスの解決法はずばり愛?

そういえばこの対談に入る前にお友達のことでおもしろい話がありましたね。ぜひ聞かせてください!

僕の友達で奥さんに「もうセックスしたくないから、やりたいなら外でやってきてくれ」と言った人がいました。
その友達の奥さんと一緒に飲んだときも「ねぇ!聞いてよ!外でやれっていうんだけどひどくない!?」と言っていたのですが、二人は僕から見れば仲良しの夫婦だし、問題はそんなに深刻そうにも見えませんでした。

セックスレスは問題として取り上げられることが多いですが、ある意味問題として取り上げてないのが伝わりますね!

友達にレスの理由を聞くと、「幼馴染みで子供の頃からずっと一緒にいたからもう20年以上の付き合いで、熟年夫婦のレベルに達していると思う」とのこと。
こういった話を聞くと誰が悪いとかでもないし、これといった解決法がないようにも思えます。しかしこの話には続きがあって、つい最近その夫婦に子供ができたのです。

急展開ですね!

友達に話を聞くと「リクエストに応えて気合いを入れて頑張ってみた」と語っていました。妊活のセックスと夫婦のコミュニケーションのセックスはちょっと意味合いが変わってくるかもしれませんが、どちらにせよ友達が奥さんの要望に応えたという点においては歩み寄りがあったのかなと思います。
一応断っておきますが、友達はあくまでも奥さんとの関係が良好な状態で相手のリクエストに応えたのです。あくまでも一例ですし、「ムリなものはムリ!」という人だっていることでしょう。
しかしまだパートナーをリクエストに応えてみようかなという気持ちが少しでも残っているのなら、努めることも必要もあるのかなと思います。愛にできることはまだあるかい、ですよ。
夫婦生活に悩んでいる方へ

夫婦関係で悩んでいる方にエールをお願いします。

僕も日々悩んでいますよ。仲良しで有名な芸能人夫婦が離婚したりするのです。そして結婚して一緒に生活しているとつくづく他人なんだなと思います。
相手をコントロールすることはできないし、結婚相手との価値観が同じなんてこともありません。逆に相容れないところと対峙しなくてはいけないのです。
そこでポイントになるのは「許し」です。お互いに許し合うのです。譲歩して相手に合わせてあげることが重要になってきます。それがお互いにできたら良い夫婦関係を築けるはずなんです。
しかしそれがなかなか出来ない。だから悩むんですよね。僕も長年というレベルではありませんが、まぁまぁ長い結婚生活を送ってきました。いまだに「これは許せねぇな」というところがまだお互いにあります。相手に甘えているんだと思います。

相手に対する甘え…ですか?

でも超ポジティブに考えるとパートナーだからこそ心を許していて、悪いところもすべて曝け出していると言えるのかもしれません。
例えば僕の知り合いでも結婚してもお互いに「さん」付けで呼び合い、丁寧な言葉で話す夫婦がいます。リアルの逃げ恥みたいな夫婦なんですけどお互いに尊重しながら関係を築いています。そういう夫婦に憧れたりもしますが、逆にそれをよそよそしく感じる人もいます。
僕はそういう夫婦も素敵だなと思いますが、パートナーとの距離感というのも各々で心地良さが違うわけです。
僕はどちらかというと人にあまり踏み込むのが好きではないので、六割くらいの力加減で人と接しているのですが嫁は「もっときてよ!私は100%で挑んでいるんだから!」と僕にも全力投球を望むのですが、少しだけ頑張って八割で投げ返すようにはしています。
僕も二割は頑張っているのです。相手のリクエストに対して全力で応える必要はありませんが、そのくらいは頑張ってもいいのかもしれませんね。
それでは皆さんも良い人生を!
関連記事

ちょっとツンデレな奥さまと、元気で可愛い息子さんたちとのエピソードにほっこり!ライターやコラムニストとしても活躍中。
▼5歳(嫁公認アカウント)さんのTwitterはこちら
カテゴリー一覧
全記事一覧

経済とセックスの移り変わり その2 江戸時代の結婚とセックス
江戸時代の結婚とセックスはどんなものだ…

時雨茶臼
騎乗位の江戸版名称

彼氏が奥手
奥手な彼氏と進展するには?

顔面騎乗位を楽しむためのコツ
クンニ好きな彼がもっと喜ぶクンニを楽し…

フェラチオの方法を伝えたい!彼女の手を誘導して…フェラの教え方
フェラチオの方法や技、彼女への上手な誘…

不妊は夫婦の絆を取り戻すチャンス【医学予防士監修】
医学予防士監修のもと、不妊問題の解決を…

女子をキュンとさせる「行動」「仕草」「言葉」のポイントとは?
胸キュン、女性をキュンとさせるテクニッ…

男の喘ぎ声、ちゃんと出していますか?
男(オトコ)の喘ぎ声、ちゃんと出してい…

不妊の原因は性感染症?相談しにくい悩みについて解説【医学予防士監修】
不妊の原因は性感染症かも?!相談しづら…

妊娠しやすい体の条件!自分の体のこと知っていますか?【医学予防士監修】
【医学予防士監修】妊娠しやすい体とは健…

~禁断の扉を今…~ Vol.3
音声を使った新しい『イメプ(イメージプ…

カーマスートラ&タントラの世界 第1章 カーマスートラとは?
カーマスートラとは何か、ご存知ですか?…

カーマスートラ&タントラの世界 第2章 キス・抱擁テクニック
カーマスートラのキス・抱擁テクニックは…

カーマスートラ&タントラの世界 第3章 タントラ、チャクラって何?
オーガズムで神とつながる?!タントラ、…

カーマスートラ&タントラの世界 第7章 オーラルテクニック
古代インドの性愛の教科書、カーマスート…

カーマスートラ&タントラの世界 第6章 積極的な女性のラブテクニック
セックスに大胆に攻めることで、ラブタイ…

カーマスートラ&タントラの世界 第5章 カーマスートラの体の相性と体位
「体の相性」はどう決まるのでしょうか?…

カーマスートラ&タントラの世界 第4章 自己の解放と感度アップ
セックスも一種のヨガ?他者とのつながり…

#夜の道具箱|愛撫がそっけない…吸い付くように舐めて!
愛撫がそっけない…吸い付くように舐めて…

悪のイケメン僧・日道が大奥を弄ぶ(大江戸SEX事件簿1章)
悪のイケメン僧・日道のスキャンダル!日…