モテジョのススメ

生理前のイライラと付き合う方法

公開日: 2023/05/16  最終更新日: 2025/03/14
     

    月に一度のすべてが嫌になるウィーク

    生理前いかがお過ごしですか?
    食欲お化け
    情緒不安定
    むくみ&肌荒れ

    おすすめの対策

    BADなことにだけ目が向きがちな生理前。でも自分の機嫌をコントロールできるのも自分だけ!いつもよりちょっとだけ丁寧に、自分の機嫌を取れるような日常をとりいれてみましょう。今回はゆうりがおすすめする生理前ルーティーンをご紹介します!

    おすすめヨガポーズ

    ヨガ

    猫のポーズ→牛のポーズ

    ​背中を丸める『猫のポーズ』と体を伸ばす『牛のポーズ』を3~5回繰り返します。lこの二つを合わせることによってこわばった背骨をゆるめ、呼吸をしやすい体の状態を作っていきます。このポーズを丁寧に行い、背骨にアプローチすることで、体のコリをほぐし、リラックス効果が◎
    猫のポーズ
    • ①四つん這いになって両手を方の下、足を肩幅に広げます。
    • ※ポイント:お腹が下がらないように、背中をまっすぐにする意識を大切に!
    • ②息を吸いながら両手で床を押しながら上半身を持ち上げます。(イラストの状態)
    • ③この姿勢をキープしたまま呼吸を続けます。
    • ※ポイント:方の力を抜いて、目線はお腹!
    牛のポーズ
    • ①息を吸いながら腰・背中・首の順に体を伸ばしていきます。(イラストの状態)
    • ※ポイント:お尻と頭を遠ざけるイメージで腰に負担がかからないように反らす!

    子供のポーズ

    『チャイルドポーズ』ともいわれるこのポーズは、気持ちを落ち着かせる効果があります。
    子供のポーズ
    • ①両足の親指をくっつけるようにして正座になります。両手を肩幅に開いて体を前に伸ばし、上半身を前に倒していきおでこを床につけます。
    • ②胸の横に膝がくるように膝を少し開き、お尻をかかとにしっかりとくっつけます。(イラストの状態)
    • ※ポイント:お尻がかかとから浮いてしまう場合は、お尻とかかとの間にブランケットなどを挟んでお尻を安定させてください!
    • ④両手の中指をまっすぐ前に向け、お腹を内側に引き入れて背骨を長く伸ばします。肩の力を抜いて肩と首を遠ざけながら、首の後ろを伸ばしてリラックスしましょう。

    板のポーズ

    体幹強化、基礎代謝アップ、二の腕・お腹の引き締め、姿勢改善など日頃からうれしい効果が!
    板のポーズ
    • ①四つん這いになって肩の真下に手首、腰の真下に膝をセットします。両手で床を押し下腹部に力を入れて上半身を床と平行にします。
    • ②下腹部に力を入れたまま片足ずつ後ろに伸ばします。足の後ろに壁があるイメージを持ち、その壁に向かって足の付け根からかかとをグッと押し出します。
    • ③もう一方の足も同様に伸ばし、頭のてっぺんから足の裏までが一直線になるように体幹をまっすぐにします。(イラストの状態)
    • ※ポイント:お尻が上がったり、下がったりしないようにお腹にしっかりと力を入れて引き上げるイメージを忘れずに!

    コブラのポーズ

    背筋強化 背中の引き締め 肩・背中のこり解消
    コブラのポーズ
    • ①うつ伏せになって額を床につけます。両手は胸の横の床につき、腰幅に両足を開いて、すね・かかと・足の指をまっすぐに伸ばします。
    • ②息を吸いながら、方と肘を後ろに引きます。
    • ③息を吐きながら手のひらで床を押し、鎖骨を開きながら胸を持ち上げます。
    • ※ポイント:首の後ろを伸ばして目線は鼻の先に向けます

    テニスボールを使ってだるいところを刺激

    テニスボールで刺激
    いつもは下半身を中心に行っている筋膜リリースを生理前だるくなりがちな腰などを中心に行っていくのがおすすめ!
    生理痛に効くツボにテニスボールを使ってピンポイントに刺激してきましょう!
    生理痛・腰痛の緩和:腎兪(じんゆ)
    • 場所:おへその裏側でちょうどウエストのくびれライン、背骨から指2本外側。両手を腰にあてたときに親指があたる場所に腎兪があります。
    生理痛の緩和、冷え性の改善: 膈兪(かくゆ)
    • 場所:肩甲骨の下で、背骨から外に5cm離れたところ。

    積極的にとりたい食材

    おすすめの食材
    イライラしたり急に悲しくなってしまったり、情緒が不安定になりがちな生理前。そんな時はビタミンB6やカルシウム、マグネシウムを摂取するようにしましょう。
    おすすめ食材
    • 豆腐:ホルモンバランスを整える
    • レバー:鉄分・ビタミンB6補給
    • ほうれん草:鉄分・マグネシウム補給
    • 生姜:体を温めるだけでなく、痛み成分「プロスタグランジン」の働きを弱める効果があるといわれている
    • さんま:ビタミンB6補給
    • バナナ:ビタミンB6・マグネシウム補給
    • ヨーグルト:カルシウム補給
    • アーモンド:プロテイン、食物繊維、多くの栄養素が詰まっているので甘いものが食べたくなった時の間食に
    • さつまいも:ビタミンB6補給

    とにかくリラックス

    お風呂でゆっくり&
    映画をみて号泣する

    完璧になれなくて当たり前!

    いつも通り動くことができない
    自分を甘やかして許すことが大事

    おすすめの動画

    おすすめのアイテム

    『生理が来る……』って思うと気が重いけど、『よし、生理くるから準備するか!』と前向きに向き合えれればきっと少しハッピーになれるはず!ラブコスメでおすすめの生理前に使ってほしいアイテムをご紹介します!

    生理前に準備しておきたいムレ・臭い対策

    【SET】VもIも!はみ出さない、アンダーヘアケア・スターターセット

    【SET】VもIも!はみ出さない、アンダーヘアケア・スターターセット

    【SET】VもIも!はみ出さない、アンダーヘアケア・スターターセット

    VラインやIライン、Oラインもしっかりケアしてきれいな見た目に!VIO周りのケアにお悩みの方におすすめのセットです。

    マッサージでリラックスタイム

    シャイニングラブエステ ベリーロゼ

    シャイニングラブエステ ベリーロゼ

    シャイニングラブエステ ベリーロゼ

    ひと塗りで甘い誘惑ボディに!ボディケアもラブタイムも2WAYローション『シャイニングラブエステ ベリーロゼ』。まるで光っているようなピカピカな肌!甘い誘惑ボディを目指せます。毎日肌をしっかり磨く事で、甘いイメージを持つボディの出来あがり。

    生理になったらこれ!

    ブルーケアミスト Miss ミスティ

    ブルーケアミスト Miss ミスティ

    生理中、自分から感じるあの独特な臭いが気になったことはありませんか?デリケートゾーンをキレイに洗っていても、香り付き紙ナプキンを使っていても気になる臭いにこれがおすすめ!ショーツやボトムを着用する前に吹きかけると、抗菌・消臭。不快臭の発生を抑える。生理中でも臭いを気にせず、心地良く過ごしましょう!

    今回紹介した人・桐嶋ゆうり
    ゆうり

    推しが生きがいで、推しに恥じないために自分磨きをスタート。そしたらなんか自分に自信が出始めて毎日ハッピーガールに。 人生なんて自分に自信持ったもん勝ちじゃない??をモットーにポジティブに生きていくためにすきなことだけやって生きていくよ!!

    昔の恋人に言われたトラウマに光を指してくれたすあしびじんに感謝感激。

    恋本Instagram

    ハッピーデイを過ごすのにおすすめ♡

    インナーケアサプリメント ジャムウ・Dテクト
    内側からのデリケートゾーンケア
    商品を見る
    ブルーケアミスト Miss ミスティ
    生理中の気になる臭いに…履く前にシュッ!
    商品を見る
    【SET】LC’Sジャムウ・デリケートウェット 4個セット
    気になる臭いの元や汚れをサッと拭きとって快適に♪
    商品を見る
      
      
       
      

    モテジョのススメ 記事一覧

    「夜のお誘い」の合図、 どう伝えてる?【誘い方4選&断り方4選】
    「夜のお誘い」の合図、 どう伝えてる?【誘い方4選&断り方4選】

    今から始める!!紫外線ケアの秘訣って?
    今から始める!!紫外線ケアの秘訣って?

    今から始める!!紫外線ケアの秘訣って?

    今日はどの抱き心地にする?
    今日はどの抱き心地にする?

    すべすべ、ぷるぷる、さらさら、ふわふわ…

    夏映え!簡単ヘアアレンジ特集
    夏映え!簡単ヘアアレンジ特集

    夏映え!簡単ヘアアレンジ特集

    狙った彼を虜にする!ヘアケアの秘訣
    狙った彼を虜にする!ヘアケアの秘訣

    狙った彼を虜にする!ヘアケアの秘訣

    デートの香り仕込み06
    デートの香り仕込み

     

    お洒落を楽しむための体臭&汗ケア
    お洒落を楽しむための体臭&汗ケア

     

    老け顔なんて言われたくない!年齢に応じたケアについて

     

    恋をしたらはじめたいこと3選
    恋をしたらはじめたいこと3選

    出会いは突然!?恋をしたらはじめたいこ…

    デート前日のスペシャルケア
    デート前日のスペシャルケア

    笑顔でデートを成功させたい!前日に出来…

    頭皮のたるみは顔のたるみ!?

     

    香水の香りを長持させるコツ5選&おすすめの付ける部位5選

     

    体重に左右されず自分の体型を好きになる
    体重に左右されず自分の体形を好きになる

     

    FV
    【これならできるかも...!】 初心者にもおすすめ!彼に甘える方法5選 & 甘えさせる方法5選

    マスク外すから表情筋鍛えよう
    マスク外すから表情筋鍛えよう

     

    冬の間に美バストを仕込む
    バストケア特集

     

    背中を疎かにする者は、全身負け戦。

    背中って服で隠れてるから大丈夫?? …

    日頃のケアで全人類にキスしたいと思わせる唇を作る
    日頃のケアで全人類にキスしたいと思わせる唇を作る

     

    かわいいを妥協しないtop
    かわいいを妥協しない!

    かわいくなるために必要なのは、流行のメ…

    恋の五月病

    五月ってすべてが中途半端ですべてが嫌に…

    沼らせ笑顔の作り方

     

    食べすぎても焦らない!!翌日からのリセット対応

     

    ずぼらでも自分磨きしたい!

     

    押さえておきたいモテテク10選~女の子編~

     

    押さえておきたいモテテク10選~男の子編~

    キスするときって目つぶったほうがいいの?

    目を開けたままキスする人と閉じる人、ど…

    おりものシートを外すタイミング

     

    首は年齢に正直だと思ったので首ケア始めました!

    目指すは両想い♡片想い中のアピール方法10選

    ズボラ女子が2か月間ボディメイクした結果

     

    FV
    テクニックがなくてもモテるために必要なこと

    クイズ!恋愛暗号
    【クイズ】恋愛暗号~彼からメッセージが!なんて書いてある!?~

    【クイズ】恋愛暗号~彼からメッセージが…

    無理なく続けやすい9つのダイエット
    無理なく続けやすい9つのダイエット

    私だけの○○で翻弄!マンネリ回避のテクニック
    私だけの○○で翻弄!マンネリ回避のテクニック

    同棲したては毎日ラブラブだったのに、い…

    【ラブコスメ流】ちょっとセクシャルな温活
    【ラブコスメ流】ちょっとセクシャルな温活

    一人えっち・ラブタイムの質を上げる方法

    一人えっち・ラブタイムの質を上げる方法

    50代女性のお悩みアレコレ【臭い・乾燥編】
    50代女性のお悩みアレコレ【臭い・乾燥編】

    50代女性のお悩みアレコレ【ラブタイム編】
    50代女性のお悩みアレコレ【ラブタイム編】

    50代女性のお悩みアレコレ【見た目編】
    50代女性のお悩みアレコレ【見た目編】

    ドタバタ!?新生活のあるある8選
    ドタバタ!?新生活のあるある8選

    ドタバタ!?新生活のあるある8選

    4~6月のお洋服の香り事情!
    4~6月のお洋服の香り事情!

    4~6月のお洋服の香り事情!

    五月病
    5月病になりやすい人って?モヤモヤをリセットする方法

    5月病になりやすい人って?モヤモヤをリ…

    【心理テスト】あなたの“理想の恋人像”診断
    【心理テスト】あなたの“理想の恋人像”診断

    ドレスを最高に着こなす!ブライダル準備
    ドレスを最高に着こなす!ブライダル準備

    ドレスを最高に着こなす!ブライダル準備

    夏のお泊まり、準備できてる?旅先で“かわいい”が加速するラブコスメLIST
    夏のお泊まり、準備できてる?旅先で“かわいい”が加速するラブコスメLIST

    夏のお泊まり、準備できてる?旅先で“か…

    旅先の夜、もっと近づく “ラブ仕込み”コスメLIST
    旅先の夜、もっと近づく “ラブ仕込み”コスメLIST

    旅先の夜、もっと近づく “ラブ仕込み”…

    ふれて気持ちいい肌、 つくれてますか?
    ふれて気持ちいい肌、 つくれてますか?

    ふれて気持ちいい肌、つくれてますか?