
誰かに告白をされたことがきっかけで、相手のことを好きになった経験をしたことはありませんか。「熱意のあるアタックに押されて、付き合い始めた」というカップルや夫婦も少なくないようです。実は、告白をされて好きになるのは、心理学的な面から見ても珍しいことではありません。
しかし、「告白をされた時には、相手のことが好きではなく告白を断ってしまった。だけどその後、だんだんと意識するようになって好きになった…」という場合に、どう行動すればいいのかはとても難しい問題です。
断ってしまった後ろめたさはありますが、後々でも好きになった人とは付き合いたいと思いますよね。
そこで今回は、告白をされて好きになる心理と、振った後に好きになってしまった時、告白をしてくれた相手と結ばれるための対処法をご紹介します。
告白されて好きになることってある?
まったく意識していなかった人から告白をされて、その相手のことを好きになることはあるのでしょうか。実は告白されてから相手を意識するようになって好きになるというのは、恋愛においてはよく見られるパターンで、経験したことがある人も少なくないようです。
この現象は、心理学用語で言う「好意の返法性(へんぽうせい)」の法則にあたり、好意には好意で返したくなるという人間心理が働くことによって起こります。つまり、人から「好き」や「愛している」という好意の気持ちを与えられると、自分も同じように「好き」や「愛している」という好意を返したくなる法則なのです。
そのため、告白されてから好きになってしまうことは、大いにありえること。今までまったく意識していなかった相手でも、「好き」と言われたら相手のことを意識するようになり、これまでと違う感情が生まれるのです。気になる相手が脈ありかどうかわからない場合でも、告白をしてみる価値はあるでしょう。
告白されてから好きになる心理とは

今まで恋愛対象として見ていなかった相手なのに、告白をされたことにより好きになることは珍しくありません。告白をされてから好きになった時には、上記の「好意の返報性」以外にどのような心理が働いているのか見ていきましょう。
承認欲求が強まる
人は自分のことを褒めてくれたり、認めてくれたりする人に対して、印象が良くなります。周りの人に「認めてほしい」という気持ちは誰もが持っています。これが“承認欲求”です。
そのため、自分のことを好きだといてくれる(認めてくれる)相手が現れたことで、その相手を好きになることがあるのです。そして、「もっと好きになってほしい」や「認められたい」と思うようになり、どんどん承認欲求が強まります。
親和欲求が強まる
親和欲求は、「一人でいるよりも他の人と一緒にいたい」と思う欲求のことです。誰かといることで、安心感を得ようとする行動心理に働いています。告白をされて好きになるのも親和欲求によるものだといえます。
水を見たら喉が渇いたような気になることがあるように、告白されることで「誰かと一緒にいたい」「他人から好かれたい」という気持ちが刺激されます。
告白をされて好きになるのは、その相手を側に置いておきたいという心理からくるものです。人は親和欲求を満たしてくれる人を自然と好むため、自分に好意を持ってくれている人を好きになりやすいです。
恋愛をしたい欲求が刺激される
特に自分の中で「恋をしたい」という潜在意識が強くなっている人ほど、意識していなかった相手でもその気持ちを刺激されて好きになることがあります。ただしこれは、相手のことを異性として意識したというわけではありません。
この場合は、いったん落ち着くことが大切です。「恋をしたい」という潜在意識が強くなっていることで、相手のことが「好き」と勘違いしている可能性もあるので、付き合っても上手く行かない可能性が高いといえます。
一時的な感情に任せずに、本当に相手のことが好きなのかを冷静に見極めましょう。
告白後に意識するようになり、魅力に気が付く
告白をされたことによって、恋愛対象として意識するようになることはあります。それまでは、ただの友達や同僚などの関係だったため、恋愛の要素がなく告白をされたときは断ったかもしれません。
しかし、告白後に意識するようになって、相手を恋愛対象として見始めてしまいます。意識しはじめると、知らずしらずのうちに相手のことを目で追って、新たな一面を知って、恋してしまうことも少なくありません。
そのため、幼なじみなど今まで友達としてしか付き合っていなかった相手でも、異性として意識させることは十分可能です。友達から恋人になる方法については下記の記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
幼なじみとの恋愛について詳しくはこちら
振った後に好きになってしまった!告白された後の対処法
告白を一度振ってしまったけど、振った後でその相手のことを好きになってしまうと後悔してしまいますよね。もしかしたら、相手は諦めて次の恋にいっているかもしれません。そして「一度振ったのに自分から告白するのは身勝手では?」と感じて躊躇する人もいるようです。
一度振った相手を好きになってしまった場合の対処法をご紹介します。
対処法1:自分から彼との距離を縮める
告白をして断られたら、彼は気持ちを切り替えようとして離れようとするケースが多いです。また、あなたのことを忘れようとして、新しい恋を探そうとしているかもしれません。そのため、自分から彼との距離を縮めなければ、実らない可能性は高くなってしまいます。なるべく早めに自分から連絡をしてください。
対処法2:なるべく早くに逆告白
振った後に好きになってしまい彼との距離を縮めたいと連絡をすると、彼からしたら「振ったのになぜ連絡をしてくるの?」と感じて、いら立ちを感じてしまう可能性も考えられます。そのため、好きになったらなるべく早めに、自分の気持ちを素直に今度は自分から彼に伝えましょう。
振った相手への告白で、おすすめは以下のような言葉です。
~振った相手への告白の言葉~
- 「ごめん」って言ったの取り消せるかな?
- 私も好きになっちゃった…もう遅い?
- 断ってから本当は好きだって気づいたの。もう一度チャンスもらえないかな?
彼が新しい彼女を作ったり、気持ちが完全に離れてしまったりして、すでに遅かったと後悔する前に早めに行動しましょう。素直になって自分の気持ちを彼に伝えてくださいね。
また、告白後にどう返事をすべきかについては、下記記事にもまとめてあります。「付き合う」「断る」「友達からスタート」「保留」など、希望別の対応法が気になる方はご参考ください。
告白されて好きになったらなるべく早めに気持ちを伝えよう!

相手のことを意識していないと、せっかく告白をされても断ってしまうことがあります。しかし、告白をされるとその相手のことを意識して、好きになることもあるのです。好きになったら付き合いたいと思うのは普通のことですよね。ただ、告白を一度断ってしまっているので、あなたから行動しないとその相手とは付き合えない可能性が高くなるでしょう。
一度告白に失敗すると人は気持ちを切り替えようと離れてしまうことが多いので、早くしないと彼の気持ちが離れてしまうかもしれません。そうならないためにも、もし告白をしてくれた彼を好きになったら、自分から距離を縮めて、早めに自分の気持ちを彼に伝えましょう。
プエラリア・ハーバル・ジェル
恋を叶える「恋ジェル」で、男性が憧れる「離したくない愛されボディ」へ。
肌にハリを与える『プエラリアミリフィカ根エキス』を独自配合したラブコスメオリジナルのボディジェルです。ムダ毛処理後のケア、バストマッサージ、保湿がこれ一つでケアできます。
ヌレヌレ・ベリーロゼキッス
癒されるほど心地いい香りの濡れたような艶唇を演出…優しいキスから心穏やかなラブタイムに導くキス専用美容液です。甘酸っぱくセクシーなベリーと女性らしく上品なローズを組み合わせたオリジナルの香りで、唇から漂う香りが思い出に残る印象を残します。男性がキスしたいと思う唇をあらゆる角度から研究して作りました。
ナデテ ベリーロゼ
香らせて男性を近づける”ヘアパフュームです。香りは大人っぽいフローラルシャボンと、甘酸っぱくて可愛らしい印象のベリーをミックス。「ロゼ」という名前の通り、赤と白が溶け合って生まれる、キレイと可愛いを両方持つ印象です。毛先の乾燥やパサつきにもオススメです♪

女性の体や恋愛、セクシャルなお悩み解決をサポートするラブコスメの編集部。商品だけでなく、情報の面からも、女性の笑顔溢れる毎日を応援します。