どのくらいかかる?別れから立ち直るまでの期間
ふとした瞬間に恋が始まることもあれば、突然別れを迎えることもあります。どんな形であっても、別れは辛い経験ですよね。 それをきっかけに、「もう恋はしばらくいいや」という消極的な気持ちになってしまうこともあるでしょう。
しかし、多くの方が別れを経験して辛い気持ちになっても、立ち直ってまた次の恋に進んでいます。そこで皆さんが「別れてからどのくらいの期間を経て立ち直っているのか?」について、アンケートを実施してみました。
彼と別れてから「しばらく恋はしなくてもいいや」という状態から抜け出すまでに、平均どのくらいかかりましたか?

- 1ヶ月未満:52名
- 2ヶ月~半年:79名
- 半年~1年:40名
- 1年以上:67名
- 特に落ち込まなかった:63名
アンケートによると、新しい恋に進めるようになるまで、2ヶ月~半年くらいかかった方が1番多いようでした。その一方で1年以上かかったという方が2番目に多く、立ち直るまでの期間は人によって様々ということがわかりました。
とはいえ、できるだけ早く別れの悲しみから抜け出し、心から笑える日々を取り戻したいですよね。心の傷を癒して次のステップに進むためには、どんな方法があるのでしょうか?
「失恋から立ち直る方法」は新しい恋?

LCのアンケートから、皆さんがどんなきっかけで、別れの経験から立ち直ることができたのか見ていきましょう。
Q.恋に消極的な状態から抜け出せたきっかけはありましたか?
~特にきっかけはない:62件~
- ・特になし。なんとなく恋の季節が来た感じ。
・特にきっかけはないです。突然始まった様な気がします。
~男性から好意を寄せられて:47件~
- ・別れてから自信をなくしていたが、告白をされて自分でもいいんだと思えました。
・取引先の人に告白されて、久しぶりにドキッとしたけどその人とは何もなかったです。でも恋をするのもいいかもって気になりました。
~男性と接していて:36件~
- ・ナデデやフレテを使っていて、男性から「いい匂いがする」と言われたり、距離がビックリするほど近くなったりして、ドキドキ感を思い出しました。
・会社の同期とご飯に行くのを目的に会っていて、繰り返すうちにいいなと思い始めました。恋をしようとか考えず、自然だったからこそ、その気になったのかも…
~時間がたって傷が癒えた:24件~
- ・思う存分落ち込んで「忘れなきゃ」というプレッシャーを取り除いたら、段々悲しみの気持ちが薄れていきました。
~彼氏や好きな人がいる友達を見ていいなと思った:17件~
- ・とりあえず体調が落ち着いたので、周りを見渡したら仲のいい友達に彼氏ができていて、幸せそうでいいなぁと思ったのがきっかけ。
・友人に好きな人ができて、その数ヶ月後に両想いになったのが羨ましく思えました。
昔から「失恋を癒す一番効果的な薬は新しい恋」とよく言われます。以前「別れた時、自分なりのふっきり方がありますか」というLCのアンケートでも、「新しい人を見つける」「新たな恋をする」などの回答が多く寄せられました。やはり新しい恋の気配が、立ち直るきっかけのひとつになっていることは、間違いないようです。
とはいえ、「しばらく恋はしなくていいや」という気持ちになってしまっている中、自分から積極的に人を好きになるのは難しいもの。「誰かを好きになろう」とするのは素敵ですが、心の準備も整っていないまま次へ進もうとすると、余計辛くなることもあるのではないでしょうか。
ある程度心が回復すると、「新しい恋愛がしたい」という憧れに似た気持ちがよみがえってきます。このタイミングで恋の足音が聞こえてくると、心にスイッチが入り、痛みを振り切って、新しい一歩を踏み出すことができるのかもしれません。
まずは「好きな人がほしいな」という淡い気持ちを思い出せるようになるまで、傷ついた気持ちを癒してあげることが大切です。
新しい恋のはじめ方とは?

アンケートにあった、『恋をする気はなかったけど』『たまたま』『偶然』といったキーワードが、新しいときめきを見つけるヒントなのではないかとLCは考えました。
次の恋を始めるためには、意識を一度リセットすることが大切。恋愛が意識の中心にある状態から、「自分を楽しむ」視点に切り替えてみることが、リセットのきっかけになりそうです。
そこで新しいときめきを呼びよせるために、前向きに自分を楽しんでみませんか?
~新しい恋を始めるためのオススメの過ごし方~
- 自分の体をとことん可愛がる!ボディケアやネイルをするなど、自分をブラッシュアップする
- 髪型、香りなどイメージチェンジをしてみる
- 女友達と思いっきり遊んだり、旅行したりなど、趣味を楽しんで充実した時間を過ごす
- 観たかった映画を観る、読みたかった本を読むなどして、感性を豊かにする
- いつもは買わないような高価なスイーツを食べる、珍しいお酒を飲んでみるなど自分のためにプチ贅沢をする
- 自分の好きな香りやファッションを存分に楽しむ。
いかがですか?まずは自分自身を大切にし、可愛がってあげることで、「自分は自分の為にある」ということを実感します。自分を楽しむことで自然と内面に磨きがかかり、魅力が高まって気持ちもポジティブになっていきます。
自信を取り戻すことで気持ちにも余裕ができ、「互いにこんな思いやりが足りなかったな」など、冷静に過去を振り返れるようにもなるでしょう。
また、新しい恋を探すには背伸びしすぎず身近なところから探してみるのも良いかもしれません。下記の記事では一番結婚につながりやすいと言われている社内恋愛について扱っているので参考にしてみてくださいね。
社内恋愛のコツや脈ありサインについて詳しくはこちら
辛い気持ちの先に…
もう一つ、失恋経験のあるLC会員の皆さまに次のようなアンケートを取りました。
Q.恋はしばらくいいかな…という気持ちになったあと、再び「恋って楽しい」と感じることはありましたか?
「もう恋はいいかな」と感じてしまうことは、少しも珍しいことではありません。でも、上記のアンケートのように、一度は消極的になっても、再び「新しい恋愛がしたい!」「好きな人がいるって楽しい!」と感じている方がたくさんいます。
今は「もう人を好きになれない」と感じている方でも、また新しいときめきにめぐり会える日がきっと来るはず!今はしっかりと心の充電をして、次の恋へと備えてみませんか?
関連記事

女性の体や恋愛、セクシャルなお悩み解決をサポートするラブコスメの編集部。商品だけでなく、情報の面からも、女性の笑顔溢れる毎日を応援します。