仕事終わりにデートの約束をしていると、日中の業務も頑張れるという人は少なくないのではないでしょうか?好きな人との時間は、その日1日の仕事のモチベーションを上げてくれて、また翌日への活力を与えてくれます。
せっかく仕事終わりに会えるのですから、大好きな人とのデートを思いっきり楽しめるように、デートプランにも一工夫加えたいところです。
今回は仕事終わりのデートをテーマに、シーン別のおすすめデートプランや服装の注意点、ポイントなどをご紹介します。仕事帰りにデートすることが多い方や、仕事終わりのデートに誘われているという方はぜひ参考にしてみてください。
仕事終わりのデートで何をする?その魅力って?

一般的に、皆さん仕事終わりにどのようなデートをしているのでしょうか?人気のプランや、仕事終わりのデートのメリットとデメリットを紹介していきます。
仕事終わりのデートで人気のプランは?

仕事帰りのデートで人気のプランといえば、気兼ねなく楽しめる居酒屋デートや映画館(レイトショー)デート、特別感のあるホテルディナーデートなどが挙げられます。
クリスマスシーズンであれば、イルミネーションを眺めながら散歩してもいいでしょう。六本木や表参道はオフィス街からのアクセスも良好で、仕事帰りに集まりやすいというメリットがあります。
また翌日がお休みであれば、ゆっくりとお家デートを楽しむのもおすすめです。外の世界から解放されて、リラックスできるかもしれません。
仕事終わりにデートするメリット

仕事終わりのデートには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
たとえば、仕事のモチベーションが上がることなどがメリットとして挙げられます。この後彼とのデートが控えていると思えば、「1日仕事を頑張れる!」と感じた経験がある方は多いのではないでしょうか。その日の疲れが癒されるということもメリットに挙げられるでしょう。
また大好きな人の顔を見ると、仕事で大変だったことも忘れられます。さらに、彼の普段とは違うスーツ姿を見られることにメリットを感じる女性もいるかもしれません。
仕事終わりにデートするデメリット

それでは逆に、仕事終わりにデートするデメリットに目を向けてみましょう。
デートプランの立て方によっては、疲れが溜まり翌日の仕事に影響が出てしまう場合があります。また、残業で時間が遅れてしまうリスクを避けるため、事前に仕事を多めに片付けておかなければならず、就業中バタバタしてしまう可能性も考えられます。
ほかには、デート前の化粧直し用に持ち物が増えたり、一日忙しかった日は汗や足の臭いが気になってしまうことなども挙げられるでしょう。仕事終わりという限られた時間内でデートを楽しむためには、一定の工夫が必要になります。
シーン別仕事帰りのデートのおすすめプラン!

平日の仕事終わりや翌日が休みの日など、シーンごとのおすすめデートプランを見ていきましょう。状況に合わせて、仕事終わりのデートプランを調整していくのがおすすめです。
時間がない時や翌日も仕事の時のデートプラン
残業があって時間があまりとれない日や、翌日も仕事で早めに解散しなければならない時は、短い時間で満足できるようなデートプランを考えてみましょう。
お酒が強いカップルであれば居酒屋デートももちろん良いですが、「楽しくなってついつい飲みすぎてしまい、翌日の仕事に響いてしまう…」というリスクがあります。もしくは、帰らなければいけないけど、良い雰囲気になってホテルに行きたくなってしまうこともあるでしょう。
翌日も仕事の時は、なるべくお酒を控えるようなデートプランにすると良いかもしれません。定番の映画デートであれば、カップルシートでひと味違う雰囲気を楽しむのもおすすめです。
また、プラネタリウムに足を運んでみても良いでしょう。夜空に散らばる星達を眺めれば、仕事の疲れも癒やされそうです。夜景が綺麗な場所でディナーを楽しむというプランも素敵ですね。
翌日はお休みの時のデートプラン
翌日がお休みなら、夕方からテーマパークに行ったり、水族館に訪れたりといった少しアクティブなデートプランもおすすめです。また、少々遠出して日帰り温泉に足を運んだり、お家デートで一緒にごはんをつくったりしても楽しいかもしれません。
平日に比べて時間の制約がない分、デートプランにも幅が出て、より選択肢が広がります。
仕事終わりにホテルデートをしたい場合
仕事終わりにホテルデートをして、彼との時間をもっとラブラブに過ごしたいという方もいるのではないでしょうか。
仕事終わりにホテルデートをするならば、おしゃれなバーでロマンチックな雰囲気をつくると、お互いの気持ちが盛り上がるのでおすすめです。また、事前に予定を詰め込みすぎるとその後のラブタイムで早い段階で体力がなくなってしまうリスクがあるため、注意が必要です。時間と体力に余裕を持ったプランを立てましょう。
さらに、官能的な雰囲気を演出したいなら、彼を会う直前に香水を付け直してはいかがでしょうか。上品な色気を纏いたい時は、男性にフェロモンを意識させる香りを配合したベッド専用香水「リビドー ベリーロゼ」を使ってみてください。また、お風呂上りを連想させる清楚な色気を纏いたい場合は、爽やかな「リビドー ディープマスカット」がおすすめです。
いつもと違う香りに、ラブタイムが一層盛り上がるかもしれません。
リビドー ベリーロゼ
彼の嗅覚を刺激して『したい…』スイッチをONにするベッド専用香水。相手に「抱きたい」と思わせる、新発想から生まれた特別な香りです。イランイラン、オスモフェリンなど合計約80種の特別な香り成分を調合し、官能的でありながらも透明感のある印象を表現しました。
一方でホテルデートは、「タイミング」「準備」「誘い方」などの不安要素が多いプランでもあります。ホテルデートを楽しむために、下記記事も参考にしてみてください。
彼とホテルで素敵な一夜を過ごすことに役立つはずです。
仕事終わりにデートする時の服装や注意点
仕事終わりのデートを満喫するために、デート時の服装や注意点を見ていきましょう。待ち合わせ時間や持ち物など、仕事終わりデートならではのポイントを押さえてみてください。
待ち合わせ時間は18時半~19時がベスト
デートの待ち合わせ時間は18時半~19時がベストです。もちろん、仕事終わりですので相手の都合も考えなくてはいけません。
しかし20時以降だと、一緒にいられる時間が短くなるほか、デートまでにお腹が空いてしまうこともあるかもしれません。デートの日はお互いなるべく早めに仕事を切り上げるようにしたいですね。
デートは残業の可能性が低い日を選び、仕事は早く終わらせる
気持ち良くデートできるように、長引きそうな会議が入っている日や納期の前日などは避けるのがベターです。相手を待たせないように、日程にはできるだけ配慮しましょう。
また普段からよく残業しがちという人は、朝のうちにその日の予定を書きだして、それ以外のことは次の日にやるという風に割り切るのもおすすめです。
集中して仕事を終わらせるには、机にスマホなどの気になる物を置かない、朝のうちに重たい仕事を終わらせるなどの方法もあるのでぜひ試してみてください。
仕事終わりにデートする時の服装は?
せっかくのデートですから、服装も少し変えたいところです。とはいえ、あからさまにデート仕様の服だと職場で浮いてしまう可能性があります。
甘めなレーススカートを履くならミモレ~ロング丈の落ち着いた色のものを選ぶといいです。仕事中はジャケットを合わせてカジュアルダウンしてみたり、カッチリした印象のパンツには透け感のあるトップスを合わせたりなど、オフィスとデートのどちらにも対応できる落ち着いた雰囲気の服を選んでみましょう。
仕事帰りにデートする時の持ち物
仕事終わりにデートする時は、メイク直しやヘアケア用アイテムも忘れないようにしてください。制汗剤があると、仕事中に汗をかいていた場合にも役立ちます。また、ホテルデートを想定している場合は、コンドームや替えの下着もあると安心です。
仕事終わりに彼と会う時の注意点
仕事後だとどうしても疲れがちになりますが、デートプランや行き先など「なんでも良いよ」と相手に任せっきりにしないよう気を付けたいところです。また、楽しい空気を壊さないためにも、必要以上に仕事の愚痴を言うのも避けたいですね。
相手も仕事を終えてきたことを考えて、ねぎらう言葉や対応を心がけましょう。
仕事終わりのデートは準備を万端にして楽しんで

好きな人と過ごせる時間は、何曜日であっても嬉しいものです。
翌日が「仕事」か「お休み」なのかなど、シーンに合わせて少しの工夫や心がけを加えるだけで、仕事帰りのデートはさらに楽しく、充実したものになります。今回の記事を参考に、今まで行ったことのなかったデートスポットやデートプランを試してみてはいかがでしょうか。
仕事帰りのデートでリフレッシュしてまた翌日も頑張れるよう、ぜひ彼との時間を満喫してください。
ナデテ ベリーロゼ
射程圏内1メートルのフワっと髪の香りを漂わせるヘアパフューム。根元から毛先まで1本1本になじみ、独特のツヤを出します。あなたがふわりと寄り添うと、“思わずしたくなる!”男性本能をくすぐります。

女性の体や恋愛、セクシャルなお悩み解決をサポートするラブコスメの編集部。商品だけでなく、情報の面からも、女性の笑顔溢れる毎日を応援します。
⇒ラブコスメ編集部Twitterはこちら