キスの味と香り

ファーストキスの味はレモンの味…なんて、言われていたのははるか昔。でもこれって、大人になってから初恋の思い出を淡くて甘酸っぱい思い出にしたくてレモンの味に置き換えたのかもしれませんね。大人になってからも恋をして「今日は彼とキスをするかもしれない…」というときこそ、食後にお化粧室で歯磨きをしたり、車の中で一緒にミントキャンディーを舐めたり、彼もあなたもちょっと気を遣うことがありますね。だからどうしてもキスの味と香りって爽やかなミントだったりレモンだったりすることが多いですよね。確かに、考えてみたら人間の唾液なので、味も香りも特にないはずなのです。
しかし、重要なことは、キスの唾液が、動物としての男女の相性を占うということなのです!
“キスの瞬間にお互いの遺伝子の質を理解し、自分にはない免疫力を持っている、近親ではない、健康状態がよいなどの情報を得るのです。その上で唇や肌の質感や体温を心地よく感じたり、体臭を芳しく感じることができるとそれは恋に陥ったことになるのです。”(「Aroma For Men-モテる!男のアロマ入門」(自由国民社) 本文より)
マウスウォッシュに最適な精油
- スペアミント精油、ペパーミント精油、レモン精油
手作りマウスウォッシュ
- ウォッカ5ml+上記精油をお好みで全3滴+ミネラルウォーター10ml
キスの役割って?

男女の仲だけでなく、あなたが唇を寄せたくなるのはどんなときでしょうか?ちょっと思い出してみてください。
「可愛い~」と犬好きなあなたはペットに唇を寄せることもあるのではないでしょうか?猫好きなら猫ですね。親戚の赤ちゃんなんてその対象かもしれないですね。キスというのは本来愛情を感じたときに思わずその対象に向かってしたくなる行為です。それが男女の性的なシチュエーションだけじゃないということが分かりますよね。
あなたの心の中が愛情を感じたい対象(彼やペットなど)をすべて感覚的に味わいたい…と思うときに、あなたは唇を寄せてキスをしたくなるのです。
私はアロマテラピーの講師ですが、講師として学んだことの中に、人間の全身の感覚の中でどの部分が敏感かということ。それは手のひらや指先、または足の指先なども感覚が鋭いのですが、一番敏感なのはやはり唇です。
生まれたての赤ちゃんや幼児がおっぱいを吸ったり指を吸ったりするのは生きることや心地よさがほしいから。これは大人になったとしても何も変わらないのです。愛する人の存在を感じて、愛を深めて、性から種の保存へ…これこそ生きているという証です。
それにお互いが心地いいのですからそれを求めるのは当たり前の行動です。キスの役割を深く考えると、人が人としての愛情を自分にも相手にも与える最初の行為なのでしょうね。たくさんキスをして素敵な愛の交換をしましょうね。
キスからわかる遺伝子の謎

理性で抑えきれなかった恋をしたことはありますか?…そのときあなたは彼の何に惹かれてそうなってしまったのでしょうか?
まるで魔法にでもかかったような恋。それは彼に近づき過ぎてその芳しい体臭を感じ取ってしまったからかも知れません。あなたの鼻腔に入り込む彼の体臭はあなたの免疫を司る遺伝子、HLA遺伝子が、自分のものとまったく違う形だということを瞬時に判断したのですね。
「この男は健全で私(私の子)にとっていい遺伝子を持っている」と判断すると、あなたの心は解放され彼を比較的簡単に受け入れてしまうのです。すると二人はお互いの遺伝子をさらに詳細に確認するために、キスをし、その唾液から精密な遺伝子情報をくみとるのでしょう。
こんな化学的な作業をいとも簡単にロマンチックな心情の中で行っているHLA遺伝子とは、通称恋愛遺伝子といわれ、1995年にはスイスで実験が行われているのです。最近はこの現象を使った婚活マッチングもなされているとか。
いかがでしょうか?ふわふわとした恋心の裏で、私達の祖先から伝えられている大切な遺伝子がこの淡い心の揺れを操作しているなんて想像もつかなかったことでしょう。えっ?そんなロマンがない話なんて聞きたくありませんでしたか?まあそう言わずに、知っておいて損はありませんよ!
アロマイメージスタイリスト、芳香心理士、マナー講師。 出身地は神奈川県大和市 現在は埼玉県熊谷市在住。
「学びは癒し」をモットーにアロマスクール運営により多くの人々にアロマテラピー、メディカルハーブ、マナー&コミュニケーションをお伝えしています。