香りで美しくなる?!

皆さん、はじめまして。アロマイメージスタイリストのいのうえ真弓と申します。 今日から皆さんの身近な植物の香りや、遠い異国で昔から使われている香りなど、興味深いお話をしたいと思います。
もしも、香りで美しくなれたとしたらこんな素晴らしいことはありませんね。それに使い方によっては日頃シャイなあなたを妖艶な女性にしてしまったり、パートナーとの夜のセクシャルライフが今までにない素晴らしいものになったとしたら、これは知らないより知っていたほうがいいでしょう。
私が長年研究してきた植物の癒しと、セクシャルなお話を、このコラムをお読みになるあなたにたっぷりとお伝えしますね。
トップ、ミドル、ベースノートの役割

では、まずは恋愛よりも何よりも、基本のお勉強をしてみましょうね。お勉強~?嫌だわ~…と言わずに、まずは香りについて基本を知っておいてからこの限りなく素敵なセクシャルな世界に入っていきましょう。よろしいですか?
「香り」というとすぐに思い出すのは香水やオーデコロンです。誰もが一度はお使いになったことがあるでしょう。調香はトップノート、ミドルノート、ベースノートという時間の経過で香り立ちが異なる種類の精油や香料を使用します。ですから外出時につけた爽やかな香りが夕方になると体臭と混じったベースノートが少々大人の雰囲気にすることもあるわけですね。
そして人間は視覚、聴覚よりも嗅覚がしっかりと物事を記憶しているということが知られています。あなたの醸し出す肌の香りを愛する男性の記憶に定着させ、他の女性に気を取られることなくあなたを思い出し、あなたに逢いたいと思わせる香りの使い方もあるのです。これは数ある中のひとつの例ですが、総じて「プルースト効果」と言われています。
香りの不思議な力を心身に取り込む方法

香りはこのように不思議な力をたくさん持っていますが、植物から抽出された天然のエッセンシャルオイルという香り成分と、化学的に作られた合成香料というものがあります。今回は心身に影響を与える比較的安全な植物由来のエッセンシャルオイル利用法を3つ覚えてくださいね。
-
1. 嗅覚から脳に香り成分を取り込む方法
⇒香りを呼吸で取り込むことで精神的・生理的に良い作用が期待できます。 -
2. 呼吸から肺に香り成分を取り込む方法
⇒積極的に香り成分を吸入することで肺胞から血流にのって全身に作用します。 -
3. 皮膚から吸収させ香り成分を毛細血管まで取り込む方法
⇒皮膚に塗布することで吸収、浸透により全身をめぐる循環に乗ります。
そして一般的に日本国内ではエッセンシャルオイルは雑貨として販売されていますので、リラクゼーション目的に香りを楽しんだりして癒しを得る方法を取ります。飲用できるエッセンシャルオイルも個人輸入などで手に入れることもできますが、あくまでも個人の自己責任で慎重に行ってください。
いかがでしょうか?今回は香り&香り成分の基本をお伝えしましたが、香りはあなたの人生や恋愛に大きなチャンスを与えてくれるものです。「あなたのチャンスアロマ」をこれからこのコラムを読みながらぜひ見つけてくださいね。
アロマイメージスタイリスト、芳香心理士、マナー講師。 出身地は神奈川県大和市 現在は埼玉県熊谷市在住。
「学びは癒し」をモットーにアロマスクール運営により多くの人々にアロマテラピー、メディカルハーブ、マナー&コミュニケーションをお伝えしています。