夫婦で考える不妊と子宮とセックスの話

夫の妊娠力を高める5つのポイントを紹介!男性不妊の原因を知り、夫婦で改善!【医学予防士監修】

公開日: 2014/09/16  最終更新日: 2025/06/10
眠っている女性を見つめる男性
     

    男性の妊娠力が低下しているらしい

    ベッドのカップル
    お悩み解決バナー

    前回に引き続き、今回も男性不妊に関するお話しです。
    このところ男性不妊が話題になっているのは、時代の流れによりオープンにできるようになったこともありますが、もう一つ、ライフスタイルの変化により、男性の妊娠力が低下しつつあることも関わっているようです。
    例えば、男性が「草食化している」といわれるように、性欲が少ない男性が増えていることも、その原因の一つと言えます。セックスをしないと妊娠しないわけですから、性欲の低下というのは、それだけで十分な不妊の原因になるのです。

    そのほか、仕事やプライベートでのストレス、食生活や睡眠の乱れ、運動不足などが重なり、男性の妊娠力は昔と比べて低下していると言われています。
    そこで今回は、日常的にできる男性の妊娠力の高め方についてお話ししたいと思います。女性にとっての妊娠しやすい体の条件と併せて読んでください。

    男性の妊娠力を高める5つのこと

    女性だけでなく男性にとっても、妊娠力を高めるには、健康であることが一番重要です。それを大前提としたうえで、気をつけておくとさらに妊娠力が高まると言われているポイントを5つご紹介します。

    (1)ブリーフよりトランクスをはく

    女性の不妊は「冷やしてはいけない」と言われていますが、男性の不妊は「冷やした方がいい」とされます。それは、精巣が精子をつくり出すには、体温よりやや低い温度にあるのが良いとされているため。睾丸が体の外に出ているのも、座った時に男性が脚を開くのも、そのせいだといわれています。したがって、下着もぴったりとしたブリーフより、風通しのよいトランクスのほうが温度を下げる効果があり、妊娠力を高めるにはおすすめといえます。

    (2)たばこは禁煙または本数を減らす

    たばこが妊娠に悪影響を及ぼすことは、さまざまな研究から明らかになっています。男性の場合、精子の数が減少する、運動率が低下するといった影響があるので、禁煙をするか、そうでなくとも本数を減らす努力はしましょう。

    (3)ダイエットをする

    肥満は男性ホルモン(テストステロン)の分泌量を減少させ、女性ホルモン(エストロゲン)を増加させます。そのため、精子の数が減少し、不妊の原因になると言われています。また、男性の肥満は、生まれてくる子どもやその孫にも受け継がれるという研究結果も出ています。体型が気になっている男性は、先のことも考えてダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。

    (4)アルコールはほどほどに

    アルコールの摂取量も、テストステロンの分泌量に関係してきます。アルコールの摂り過ぎは、テストステロンを減少させ、不妊の原因となるので、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。

    (5)薄毛治療や育毛剤を休止してみる

    一部の育毛剤や男性型脱毛症(AGA)の治療薬に含まれる「フィナステリド」という成分は、男性不妊の人の精子の濃度を著しく低下させるとの報告があります。人によっては、10倍以上も濃度に差が出る場合も。詳細はまだ判明していませんが、妊娠を望んでいるのであれば、育毛剤の使用は中止してもらったほうがよいでしょう。 そのほか、よく言われることですが、睡眠を十分とったり、ストレスを軽減させたりすることも、大切です。

    検査の数値にとらわれ過ぎないこと

    ベッドのカップル

    ところで、精子の数や運動力を調べるには、病院で精液検査を受ける必要がありますが、この検査にはちょっとした落とし穴があります。
    実は、採取するタイミングによって、精子の濃度に大きな差が出てしまうのです。
    とある調査によると、平日の朝、出勤前に採取した精液と、同じ平日でも仕事の後に採取した精液とでは、後者、つまり仕事の後のほうが圧倒的に精子の数が多く、多い時では10倍の差が出ることもあったそうです。
    ということはつまり、検査の時にあまりよい結果が出なかったとしても、それを気にする必要はないということ。検査の数値を気にしすぎるのはよくありません。もちろん、こうしたことを踏まえて、精液検査は一度だけでなく何度も行いますが、その際、医師と相談して、採取する時間帯や曜日などを変えてみるのもよいかもしれません。

    まずは日々の積み重ねを

    女性同様、男性の場合も妊娠力を上げるには、目の前にある、今できることを日常的にやってくことが、結局のところ、妊娠への近道となるのです。

    ひとつひとつは些細なことに思えるかもしれませんが、毎日積み重ねていくと、それなりの結果になるはずです。夫婦一緒に、お互いに小さな努力を積み重ねることから始めていきましょう。

    著者:山本尚恵(医療ライター)

    PR会社、マーケティングリサーチ会社、モバイルコンテンツ制作会社などでの勤務を経て、2009年よりフリーランスのライターに転身。
    おもに妊娠や不妊に関する執筆を手がけ、医師や専門家への取材も多数。2014年4月に発売された「不妊治療ステップアップベストガイド」の執筆を担当。レディース予防医学指導士。

    このページを見た人は、
    こんな商品を購入しています

    彼が思わず触れる抱きたい肌へ
    商品を見る
    『濡れにくい』時の直前潤いケアに…
    商品を見る
    もっと、熱く、激しく、乱れるほどの快感を…
    商品を見る
    彼がつけたくなるドルチェコンドームって?
    商品を見る
    とろとろ塗り合って、そのまま舐めたり食べたり…!
    商品を見る
    簡単!インナーボールで始める膣トレ
    商品を見る
    もっと敏感な体作りをしたい!
    商品を見る