初詣で気をつけたいことは?!
お正月。
新しい年の初め、いろいろな夢や将来の希望に、男女共に胸がふくらみます。
年始にはいろいろなイベントがありますが、初詣も楽しみなイベントの1つですよね!普段はあまり和服を着る機会のない女性も、初詣には、張り切って振袖を着たりします。女性の着物姿って、とてもいいものですよね。
心も新たな付き合いの節目とも言えるお正月。女性はどんな気遣いを男性にしてもらいたいのでしょうか?新年最初のテーマは、「初詣デートのマナー」についてお伝えしたいと思います。
初詣でその年初めての男らしさを見せる!
お正月にふさわしい言葉をかけましょう
お正月、きっと女性はお洒落をして来るでしょう。まずは、現れた女性を見て褒めましょう!
「可愛いなぁ」「おっ、ステキだね」


など、第一声が褒め言葉だと、その1年の始まりが祝福されたように感じます。着物だった場合は、特に褒めてください。女性が着物を着るとなれば、着付け、髪のセット…と、そのための手間と時間が掛かっているのです。
「キレイだね…」「見とれちゃうよ…」
などの褒め言葉をきちんとかけてあげて下さい。そして次に…
「今年もよろしく」「仲良くしようね」
などの挨拶をしてもらうと、新しい年の始まりを実感できて、フレッシュな気持ちになります。
神社の拝殿に手を打ってお祈りするときは…
「今年も2人が共に、幸せでありますように…」
「ずっと僕たちが仲良く一緒にいられますように…」
など、2人のことを言ってくれると、私のことを考えてくれているんだなぁ…と女性は思って嬉しくなります。
細やかな心遣いを
着物姿の彼女の歩調に合わせて歩くことも意識してください。
大勢の参拝者が賑わう場所での初詣は、着物を着ていなくても歩くことが困難なときもあります。歩く速度を合わせる、荷物を持ってあげるなど、周囲と彼女の様子を見て気を付けてあげましょう。
あと、気を付けたいのがお手洗い。着物はお手洗いもとても大変です。ですので、ゆったりとした広いきれいなお手洗いのある喫茶店や、レストランなどに入ってくれると嬉しいと思います。
お正月のおすすめデートスポット

初詣は、有名なところもよいのですが、近隣の中どころや小さな神社や仏閣も風情があっていいものです。
参道で売っているその土地の名物のお饅頭や、屋台の焼きそばをおやつに食べたり、甘酒を飲んだり…そんなことも楽しい思い出になります。
お正月は、飲食店はなかなか開いていませんが、初詣で賑わう近辺のお店は、営業しているところが多いようです。年始はいろいろなイベントが行われていますので、 彼女と楽しめるものを探してみてはいかがでしょうか?
気分も新たに彼女と新しい年を!!
本日のおさらい
初詣では、女性を褒めて!彼女とその年を幸せに過ごす気持ちを拝殿に祈りましょう♪