定時ダッシュちゃんの『愛されメンタルの作り方』

そもそも“好き”って感情は何なのか

公開日: 2022/09/15  最終更新日: 2023/11/01
愛されメンタルの作り方
     

    そもそも“好き”って感情は何なのか

    好きって感情が分からない…そんな場合は?

    ヤッホー!TwitterやTikTokで恋愛や人生観を垂れ流している、定時ダッシュでっす~!
    今回の記事より「愛されメンタルのつくり方」をテーマに連載をスタートすることとなりました!『モテモテの人生を送りたい…』や『男性をトリコにする女になりたい…♡』って気持ちは女子ならもちろんあるけど、やっぱり1番は好きな男性から愛される力…すなわち"愛され力"を鍛える事こそ、恋愛人生を充実させると最近私自身が感じているため「愛される思考法」をテーマに解説していきます。

    全ての記事を読み進めてもらい、実際に日々の行動や思考を変えていけば、自然と「愛されメンタルが育つ」そんな内容となっております。騙されたと思って最後まで、そしてぜひ毎回最後まで読んで、胸に刻んで行動に移していってくださいネ!

    「好き」って感情、説明できる?

    「好き」って感情、説明できる?

    始めに、恋愛において重要な要素となってくる「好きの感情」について考えていきましょう。皆さんにとって「好き」(恋愛的な感情における)とは、どんな感情でしょうか?説明しろと言われると言語化するのが難しいので、まずは「恋愛感情として好きな相手」を例に考えてみましょう…私にとって好きな相手の定義は「LINEの返信が待ち遠しくて、通知が鳴ると彼かもと期待してしまうドキドキ感」だとか「彼とのデートの前には、洋服を新調したり、グロスの色も念入りに選んだり…少しでも可愛いと思われたくて準備万端にするワクワク感」がある男性と分析しています。

    どんなにスペックや条件が良かったり、相手がガンガン自分を好いてくれて「ちょっといいかな〜」なんて思っていても、デートの前に洋服を慎重に選んだり、LINEが鳴るのを期待していない相手は、まだ「気になっている程度で好きまで昇格していない」状態だと感じています。。

    つまり好きの感情とは、簡潔に伝えると『相手と恋愛関係を期待し、必ず成功できるように熱望・具体的な行動に移している状態』であると私は捉えています。もちろん人によって「好きの感情」は変わってくると思うので、あくまで一例なのですが、ぜひ一度あなたの胸の中に秘めた「好きの感情とは何か?」を見つめてみても良いのではないでしょうか?

    好きって感情が分からない…そんな場合は?

    好きって感情が分からない…そんな場合は?

    大人になると誰しもふと思ってしまうこと「そもそも好きって何だろう…」「好きな人と結婚することが本当の幸せなのだろうか?」こんなお悩みは意外と多いものです。もしも「好き」って何だっけ?と立ち止まってしまった時は、皆さんも過去に好きだった人や「付き合いたい!」と熱望した相手に抱いた感情・行動を分析すると、私のように決まったパターンを導き出せます。

    もちろん今より数年も若い頃の好きの感情と現在の好きを同じ状態にするのが難しい場合もありますが、例えば「私は男性の〇〇な部分を見ると惹かれるな」とか「まだ気になる段階の男性から、こうしてもらえたり、〇〇な性格が一致すると好きになる傾向が高いな」など、過去の恋愛から要素を探し出すことはできます。自分ひとりだけだと、恋愛について客観視するのは難しいので、できたら友人と一緒に「過去私が好きだった男の振り返り会」をしてみるのがベスト!私も友人と会った時によくやるのですが、意外と友人の方が自分の恋愛を冷静に振り返ったり「あの時、あの彼は〇〇な部分がダメだったよね!」「もっと〇〇してれば、上手くいったかもね〜」と言ってもらえれば、新しい発見が出来るはず。

    大人になって好きの感情がわからなくなった…!好きな人が出来にくくなったなんて方は、過去の恋愛を思い出してみて(でも過去を美化しすぎるのはダメだよ!)友達と振り返り会をして、自分の”好きの感情”を分析してみてくださいネ!

    好きは探すのではなく“育てるもの”

    好きは探すのではなく育てるもの

    好きの感情を分析する一方で、私が世の中に伝えたいこと、それは「好きは探すのではなく、育てるものである」です。先ほどと少し言ってることが矛盾するのですが、もちろん自分が好きになれる人を探す作業も大事です…ですが!学生時代にクラスメイトを好きになるのと大人の恋愛は大きく違います。マッチングアプリや合コン、友人の紹介などから恋愛に発展する場合、相手のことをよく知らない部分もありながら、恋愛関係の駒を進めざるを得ないのが現代の大人たち。

    そんな時に大事なのが「完璧に大好きな人を探す!」ではなく『まぁまぁ好きぐらいの人の良い部分が自分のキュンポイントを引き出していって、相手の引き出しを開けまくる!その後、その引き出しの中から好きな部分を集めて“大きな好き”を育てていけ!』と声を大にして言いたいのです。0から好きな人を探すのではなく、相手の表面的な部分以外を見つめて、引き出しをひとつずつ開けていくように…相手の良さやコアを見つめていける女性こそ、愛されます。

    恋愛的な意味はもちろん、人間として愛される人になるため、必要なひとつの要素「好きを育てる能力」を日々の生活で意識して、少しずつ自分の心に取り入れていってみてくださいネ!

    まとめ

    今回の記事はいかがだったでしょうか?愛されメンタルを育成するのにオススメな商品『プエラリア・ハーバル・ジェル』を紹介します♡自分自身の身体を愛せるようになるためにも、好きな彼に触れられる時のためにも、ボディをしっとりスベスベにしておくのは、絶対に習慣化してほしい〜!このジェルは無香料なので、香り付けは部屋でつけていても気にならない香水だったり、好きな香りのボディークリームで香り付けが出来ます。ジェルは脱毛後の皮膚の沈静化や毛穴を引き締めるのにも◎

    プエラリア・ハーバル・ジェル

    ボディークリームの質感も良いけれど、ジェルの方がサッパリうるおうので、付けた後すぐに彼がくっ付いてきても、ベタベタしたり、お気に入りのルームウェアに付いてしまう心配もないので、オススメです!『プエラリア・ハーバル・ジェル』で毎日ボディケアを続けて、自分自身も好きな彼からも愛されるボディを育てちゃいましょう♡

    定時ダッシュちゃん
    定時ダッシュちゃん

    都内でマーケターとして働く傍ら、マッチングアプリ芸人として活動中(28)。24歳でマッチングアプリの素晴らしさに可能性を感じ、アプリの使い方やコツ、出会った男性との日々が反響を呼び、マッチングアプリの第一人者となる。Twitter、TikTok、YouTubeで語られる”東京で働く20代女子の人生観"が「わかりみが深い」「刺さりまくる」と話題に。毎月都内で本人主催の完全審査制パーティー「定時ダッシュナイト」も開催している。

    note
    note
    note