1年以上していない…これってセカンドバージン?


セカンドバージンという言葉が定着するほど、セックスは経験済だけどしばらく遠ざかっている状態の女性が増えています。アメリカでもセカンドバージンという同じ言葉がありますが、意味はまったく異なります。
それはセックスを経験した女性が「結婚するまでは性交渉をもたない」という新たな誓いを立て、新しい人生のスタートを切るためのもの。では、あなたは、セカンドバージンとはどれくらいの期間、セックスの機会がないことだと感じますか?
Q.セカンドバージンの期間はどのくらいだと思いますか?
もっとも多かったのは、1~2年という回答。次いで1年未満という答えも多く、これをセカンドバージンの定義とすると、別れてしばらく1人でいる女性のほとんどがセカンドバージンになってしまいそうですね。もちろん子供を産んだばかりで育児に追われていたら…なんて奥さんもすでにセカンドバージン状態なのかもしれません。
セカンドバージンと感じるのは●●を感じるかどうか
Q.セカンドバージンだと感じたことはありますか?
自分がセカンドバージンかどうかを感じるのは、セックスから遠ざかっている期間だけでなく、行為中に痛みを伴うかどうか。セカンドバージンと感じた人のうち、30%以上の人がセックスをしていない期間は1年未満だったという結果でした。また、痛みだけではなく、セックスから離れれば離れるほど、再びセックスをすることに心配や不安感を感じる人も多いようです。
はいと答えた方にお伺いします。セックスをしていない期間はどのくらいでしたか?

- 1年未満/113名
- 1~2年/29名
- 2~3年/9名
- 3~4年/8名
- 4~5年/8名
- 5年以上/24名
- セカンドバージンを感じたことはない/103名
- 女性ではない/7名

けれど、セカンドバージンにならないためには、セックスさえすればいいというものではなく、そこに愛や信頼感が存在しているかが、とても大切。たとえば、セックスまでいかなくても、ただ相手にふれてみる、ハグして一緒に寝る、それだけでも安心感に包まれるはず。セックスするだけを目的にするのではなく、心まであったかくなるような時間を過ごすことを目標にできたらいいですね。